鶏肉のエスニック唐揚げ

松本秀夫
松本秀夫 @cook_40144365

さくっとした食感の後、ジューシーな鶏肉の旨みが口の中に広がり、食べだしたら止まらない抜群の美味しさです。
このレシピの生い立ち
普通の唐揚げですが、ちょっとだけエスニック風な味つけにしてみました。

鶏肉のエスニック唐揚げ

さくっとした食感の後、ジューシーな鶏肉の旨みが口の中に広がり、食べだしたら止まらない抜群の美味しさです。
このレシピの生い立ち
普通の唐揚げですが、ちょっとだけエスニック風な味つけにしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏のモモ肉 250~300g程度
  2. 漬け込み用タレ
  3. ●酒 大2
  4. ●しょうゆ 大1
  5. ●砂糖(三温糖) 大2
  6. ●中華の素 大1
  7. ●ナンプラー 小1
  8. ●チューブにんにく 適量
  9. ●チューブしょうが 適量
  10. ●バジル 少々
  11. 小麦粉お好み焼きの粉 適量
  12. サラダ油 適量
  13. ★カロリー 約216kcal

作り方

  1. 1

    鶏モモ肉は、包丁で皮を切り落とす。

  2. 2

    ボールに●の調味料を入れ、よく混ぜて、処理した鶏モモ肉を入れ、もんでなじませる。

  3. 3

    もんだ後、数時間漬け込む。

  4. 4

    漬け込んだ鶏モモ肉の表面にうすく小麦粉(お好み焼きの粉)をまぶす。

  5. 5

    鍋に、鶏肉が隠れるぐらいの油を入れ、180℃程度になるまで熱する。菜箸をいれて、しゅわっとなったらOK。

  6. 6

    熱した油の中に、ひとつずつ、鶏肉を入れていく。すべて入れ終わったら、軽くかき回す。

  7. 7

    適宜、かき回したり、裏返しにしたりしながら、4~5分程度揚げる。

  8. 8

    表面が、こんがりきつね色になったら、鍋から取り出し、キッチンペーパーの上に乗せ、余計な油を拭き取る。

  9. 9

    油をしっかり拭き取ったら、お皿に盛りつけて出来上がり!温かいうちに、召し上がれ。

コツ・ポイント

漬け込み用タレに、中華の素とナンプラーを入れるのがポイント。半日程度漬け込んだ方が、よりタレが肉に染みこんで美味しくなります。タレには、みりんを入れないようにしてください。みりんを入れると揚げた時、黒く焦げてしまいますので、要注意。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
松本秀夫
松本秀夫 @cook_40144365
に公開
普段は、広告業界で、クリエイターとして働いていますが、最近、めちゃめちゃ料理にはまってしまいました。妻よりも料理を作っています。料理は、非常にクリエイティブなものです。 とことんきわめてみようと思っています。目指すは、妻のお母さんの家庭料理です。平野レミのレミ・パンを愛用。 しょうがとにんにくは必需品。 最近は、ハーブに凝っています。 低カロリーメニュー推進中!
もっと読む

似たレシピ