作り方
- 1
Costcoで牛肩ロースをかたまりでど~んと購入
- 2
厚みがあるので、2枚にスライスした後、芯のやわらかい部分をステーキに使います。
- 3
お肉は焼く前15分くらい前に冷蔵庫から出し、常温で置いておきます。筋などがあれば切っておきます。
- 4
フライパンにつぶしたにんにくとサラダオイルを入れて弱火にかけます。
- 5
にんにくの香りがしてきたら、強めの中火にし、両面に塩・こしょうをしたお肉を投入。
- 6
焼き加減は好みですが、片面は5分くらい、反対側は1分半くらい焼くのが私は好きです。
- 7
焼き上がりの直前に赤ワインをふりかけて焼き上げたらできあがり。
- 8
7のフライパンに、ソースの材料を入れ、さっと煮詰めて、ステーキにかけていただけます。
コツ・ポイント
ステーキソースはなしでもおいしいです。
ソースのバターはカロリーが高いので省略可能です。
牛肩ロースの残りの部分は、ローストビーフやカレー、ビーフシチューなどの他に、そのままBBQに持っていって焼いていただいたりしています。
似たレシピ
-
-
-
-
ステーキ割烹直伝☆ステーキの焼き方 ステーキ割烹直伝☆ステーキの焼き方
ステーキ割烹直伝の美味しい焼き方でo(^_^)o家庭でも、鉄板焼きの味付けに☆良い肉こそ、失敗したくないですしね♪ bigstonem -
-
-
-
ローストビーフ仕立のシャリアピンステーキ ローストビーフ仕立のシャリアピンステーキ
特売の時に買っておいたステーキ用のお肉!赤身のお肉を柔らかく仕上げたかったので「シャリアピンステーキ」に! noro075 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18514647