うまし!浜松風なうちの餃子

ぱっちぉ @cook_40173394
めっさジューシー!こどももパクパク〜
このレシピの生い立ち
嫁いで初めて食べた義母さんの餃子が野菜がいっぱいでめっちゃジューシー(^o^)試行錯誤して同じように作れるようになりました(^o^)v
うまし!浜松風なうちの餃子
めっさジューシー!こどももパクパク〜
このレシピの生い立ち
嫁いで初めて食べた義母さんの餃子が野菜がいっぱいでめっちゃジューシー(^o^)試行錯誤して同じように作れるようになりました(^o^)v
作り方
- 1
キャベツをなるべく細い千切りにし、さらに長さを3等分にする
にらも0.5㎝くらいの小口切りにする - 2
キャベツに塩をし30分~1時間放置する
- 3
その間にひき肉に●の調味料を入れ練っておく
ニンニク・ショウガ・にらも入れ混ぜる - 4
キャベツがしんなりしたらギュッと絞り、3に入れしっかり混ぜる
- 5
具を皮に包む
- 6
もやしをシャキシャキっとした歯ごたえが残る程度に茹でる
(20~30秒ほど) - 7
大葉を千切りにし冷めたもやしとあえる
- 8
よく熱したフライパンに油を小さじ1を入れ、よくなじませてからフライパンのふちにそって餃子を並べる
(真中が開きます) - 9
裏に焼き目がついたら水を100cc入れ蓋をし蒸し焼きにします
- 10
フライパンからジュージューと良い音がしたら蓋をとり、ごま油を少し回し入れる
- 11
皿をかぶせひっくり返すように盛る
- 12
真中にもやしと大葉を入れ完成
酢醤油をつけてめしあがれー
野菜たっぷりでおいしいですよ!
コツ・ポイント
餃子は真中が開いているので、そこからフライ返しを入れフライパンから餃子全体が外れてからひっくり返して盛ってください
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18515037