作り方
- 1
白菜・キャベツ・にらはみじん切りにして塩小さじ1/2(分量外)をまぶし水気をだす。30分程度おき、水気をしぼる。
- 2
野菜に◎の調味料、お肉、にんにく、しょうがを加え、粘り気が出るまでよく混ぜる。
- 3
ラップをして冷蔵庫でねかす。このとき具を平らにしないで真ん中をへこますように寝かせる。
- 4
へこませたところに、水分が出てくるので、この水分は捨てます。お肉の血っぽい水分が出てくると思います。
- 5
具を包み、フライパンにのせ、火にかけます(テフロン加工の物)餃子の底にいい焼き色がついたら水(お湯)を70cc程度注ぎ
- 6
ふたをして強火のまま蒸し焼きに。水気が飛んだらふたをあけ、胡麻油(分量外)をまわしいれパリッとさせてできあがり。
コツ・ポイント
食べる直前に包むこと。もし前もって包むなら、ラップをしてその上に小麦粉をしき、その上に包んだ餃子をおく。お隣同士はくっつけないこと。薄皮タイプの皮だと、具の水分で皮が軟らかくなってしまいフライパンにおく作業が難しくなります。
似たレシピ
-
-
-
-
ジューシー☆我が家の野菜たっぷり焼き餃子 ジューシー☆我が家の野菜たっぷり焼き餃子
噛んだらジューシーな肉汁があふれ出す、野菜たっぷりの焼き餃子です!!冷凍保存できるのでたっぷり作ってね~♬amakumi
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18994455