中華風冷やっこ

けんこうなかつがわ
けんこうなかつがわ @kenkounakatsugawa

(エネルギー30kcal、蛋白質3.0g、カルシウム27mg、塩分0.5g)
このレシピの生い立ち
干しエビには100g中7100mgものカルシウムが含まれ、よく知られている桜エビの3倍もカルシウムがあります。
た、うま味成分が多いので戻し汁も捨てずにスープなどにぜひ利用してみてください。

中華風冷やっこ

(エネルギー30kcal、蛋白質3.0g、カルシウム27mg、塩分0.5g)
このレシピの生い立ち
干しエビには100g中7100mgものカルシウムが含まれ、よく知られている桜エビの3倍もカルシウムがあります。
た、うま味成分が多いので戻し汁も捨てずにスープなどにぜひ利用してみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豆腐絹ごし)  200g
  2. ザーサイ 10g
  3. 干しエビ(中華食材)  大さじ1/2
  4. きくらげ 1枚
  5. ねぎ 5センチ
  6. トマト 1/2個
  7. レタスサラダ菜など 適宜
  8. かけダレ(A) しょうゆ 大さじ2/3
  9. かけダレ(A) 酒 大さじ2/3
  10. かけダレ(A) ラー油 適宜

作り方

  1. 1

    ① 豆腐は食べやすい大きさに切り、冷水にさらす。

  2. 2

    ② ザーサイは細かく切る。
    ※味付きのものはそのまま、塩漬けのものは塩抜きをしてごま油(分量外)をまぶす。

  3. 3

    ③ 干しエビはぬるま湯につけて戻し、粗く刻む。

  4. 4

    ④ きくらげは戻して千切りにする。

  5. 5

    ⑤ ねぎは白髪ねぎにして水にさらす。

  6. 6

    ⑥ なべに(A)のかけダレを煮立て、②、③、④を加えて冷ます。

  7. 7

    ⑦ 器に薄切りにしたトマト、レタスを敷き、①を盛り付けて⑥をかけ、ねぎを添える。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
けんこうなかつがわ
けんこうなかつがわ @kenkounakatsugawa
に公開
『五平餅』や『栗きんとん』が有名な岐阜県中津川市です♪管理栄養士が季節の美味しい野菜を使って簡単に作れるレシピをのせています♪野菜をしっかり食べて『けんぱち』くんと一緒ににからだの中から元気になりましょう!
もっと読む

似たレシピ