クリーミーで濃厚な簡単白和え 菜の花

旅好き掃除屋の奥さん
旅好き掃除屋の奥さん @cook_40060314

しっかり目の味なのにヘルシー!白和えだけでなく、フライのソースにしたりグラタンにしたりと広がります。
このレシピの生い立ち
春気分を一足先に味わいたくて。。

クリーミーで濃厚な簡単白和え 菜の花

しっかり目の味なのにヘルシー!白和えだけでなく、フライのソースにしたりグラタンにしたりと広がります。
このレシピの生い立ち
春気分を一足先に味わいたくて。。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい量
  1. 絹ごし豆腐 半丁
  2. 白ゴマ 大さじ3
  3. 出汁の素 小さじ1
  4. お醤油(あれば白味噌) 香り程度
  5. 菜の花など お好みの量

作り方

  1. 1

    白ゴマをフードプロセッサーにかけます。周りにくい時は傾けてください。ある程度砕けたら出汁の素も投入します。

  2. 2

    出汁の素が混ざったら豆腐を続いて入れます。クリーミーになるまでよく混ぜます。最後にお醤油を少々混ぜて完成。

  3. 3

    写真は菜の花に和えています。
    菜の花は葉茎と花芽を分けておき、時間差で歯ごたえが残るように茹でます。

  4. 4

    水に落として粗熱を取り、すぐに水切りします。ぎゅっと絞ってボールに移し、そこに白和えの素を多めにかけて軽く混ぜたら完成!

コツ・ポイント

出汁の素を使うので豆腐の水切りは不要です。★フードプロセッサーが無い方はスリコギでも出来ますよ!★和えるのは食卓に出す直前がお勧めです。手で和えると繊細な食材を崩しません★淡白なチキンカツにもよく合いますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
旅好き掃除屋の奥さん
に公開
簡単料理がモットーです。毎日のお料理はあるもので簡単に。おもてなし料理は愉しいご馳走を手間をかけずに。後片付けまでがお料理なので、なるべく汚さないようにしたいです!掃除屋の奥さんだけどね。。。
もっと読む

似たレシピ