大葉と茗荷の肉巻き

ザビたん @cook_40127687
大葉や茗荷など少し余った薬味を使った簡単レシピ♪
電子レンジを使って時短で美味しい。
このレシピの生い立ち
友人から教えて貰いました。
作り方
- 1
材料
- 2
人参、インゲンを巻きやすく4〜5センチに切り、エノキは小分けにする。
- 3
ラップを掛けてチン1分半。
- 4
半分に切った大葉とチンした野菜をお肉で巻く。
- 5
1/4に切った茗荷もこんな感じで巻く。
- 6
巻き終わったら塩コショウを振る。
- 7
フライパンに油を引いてお肉の巻き終わりを下にしてある程度焼いたら転がしながらお肉を焼く。
- 8
付け合わせの野菜と一緒にお肉を盛り出来上がり。
ポン酢、醤油、柚子胡椒お好みの味付けでお食べ下さい。
コツ・ポイント
1.先に野菜をチンしてしまえば後はお肉に火を通したらお肉が焼き過ぎにならないです。
2.焼肉のタレや照り焼きの合わせ調味料を絡めてお弁当にもok!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
シャキシャキ♪みょうがのくるくる肉巻き☆ シャキシャキ♪みょうがのくるくる肉巻き☆
みょうが消費にいかがですか?簡単でとっても美味しいです。みょうがの香りとシャキシャキの歯ごたえが癖になります^^だいさっ
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18522172