大葉と茗荷の肉巻き

ザビたん
ザビたん @cook_40127687

大葉や茗荷など少し余った薬味を使った簡単レシピ♪
電子レンジを使って時短で美味しい。
このレシピの生い立ち
友人から教えて貰いました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 薄切り豚肉(バラ、ロース) 8枚
  2. 人参 5センチ
  3. インゲン 4本
  4. エノキ 1/3把
  5. 大葉 2枚
  6. 茗荷 1本
  7. 塩コショウ 少々
  8. サラダ油 大さじ1
  9. 付け合わせ野菜 お好み
  10. ポン酢、醤油、柚子胡椒 お好み

作り方

  1. 1

    材料

  2. 2

    人参、インゲンを巻きやすく4〜5センチに切り、エノキは小分けにする。

  3. 3

    ラップを掛けてチン1分半。

  4. 4

    半分に切った大葉とチンした野菜をお肉で巻く。

  5. 5

    1/4に切った茗荷もこんな感じで巻く。

  6. 6

    巻き終わったら塩コショウを振る。

  7. 7

    フライパンに油を引いてお肉の巻き終わりを下にしてある程度焼いたら転がしながらお肉を焼く。

  8. 8

    付け合わせの野菜と一緒にお肉を盛り出来上がり。
    ポン酢、醤油、柚子胡椒お好みの味付けでお食べ下さい。

コツ・ポイント

1.先に野菜をチンしてしまえば後はお肉に火を通したらお肉が焼き過ぎにならないです。
2.焼肉のタレや照り焼きの合わせ調味料を絡めてお弁当にもok!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

ザビたん
ザビたん @cook_40127687
に公開
趣味でお料理っていうの慣れてきました!
もっと読む

似たレシピ