ベトナム麺Hu-tiu NAM VANG

肉球せんせい
肉球せんせい @29Qsensei

ベトナム南部の名物。Hu-tiuはもちっとタイプの米麺、NAM VANGはカンボジアの意だとか。インスタントキューブで。
このレシピの生い立ち
ベトナムのスーパーで買ってきた謎調味料がないとできないのですが(^-^;)写真に写っている物です。

ベトナム麺Hu-tiu NAM VANG

ベトナム南部の名物。Hu-tiuはもちっとタイプの米麺、NAM VANGはカンボジアの意だとか。インスタントキューブで。
このレシピの生い立ち
ベトナムのスーパーで買ってきた謎調味料がないとできないのですが(^-^;)写真に写っている物です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人
  1. Hu-tiu NAM VANGのキューブ 1個
  2. 玉ねぎ 1個
  3. ひき肉 適宜(200gぐらい)
  4. トマト 1個
  5. ライム 1個
  6. ればハーブ(今回はディル) 適宜
  7. うどん 1~2玉

作り方

  1. 1

    玉ねぎはくし切りにして、ひき肉と炒める。

  2. 2

    キューブスープの素を溶かして入れる。ある程度火が通ったらトマトも加える。

  3. 3

    ゆでたうどんを加え、ライムをたっぷり絞る。ハーブもあれば加える。

  4. 4

    できあがりー。

コツ・ポイント

野菜は適当でよいですが、玉ねぎ・もやしなど白系、セロリや春菊など緑系、トマトなど赤系を加えてそれっぽく。うずら卵なんかもいいですね。

味の決め手はトマトとライムの酸味!
ハーブはもちろんあればパクチーやレモングラスを入れれば最高!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
肉球せんせい
に公開
職場ではメス、家では包丁握って奮闘中の皮膚科専門医・抗加齢医学会認定専門医です。最小の手間で最大限の美味しさを引き出せるレシピを日々模索しています。貧乏大学院生時代に培った、アレンジ&リサイクルメニューが得意です。
もっと読む

似たレシピ