タコパエリアとタコマリネ

コープかごしまのお店
コープかごしまのお店 @cook_40062776

半夏生、洋風に、パエリアとさっぱりとマリネでいただきます
このレシピの生い立ち
みかこ先生監修:たこといえば、きゅうりとわかめで酢のものというのが多いですが、洋風に仕上げるとりっぱな食卓が出来上がり。シーフードミックスをつかったりして切る手間も少々省きました

タコパエリアとタコマリネ

半夏生、洋風に、パエリアとさっぱりとマリネでいただきます
このレシピの生い立ち
みかこ先生監修:たこといえば、きゅうりとわかめで酢のものというのが多いですが、洋風に仕上げるとりっぱな食卓が出来上がり。シーフードミックスをつかったりして切る手間も少々省きました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. タコパエリア
  2.  たこ 110g
  3.  あさり 260g
  4.  シーフードミックス 200g
  5.  パプリカ(赤黄) 各150g
  6.  アスパラ 100g
  7.  ミニトマト 8個
  8.  玉ねぎ 1個
  9.   3合
  10.  オリーブオイル 大さじ1
  11.  パエリアの素 1袋
  12. タコマリネ
  13.  たこ 80g
  14.  玉ねぎ 1/2個
  15.  きゅうり 2本
  16.  レモン 1/2個
  17.  べんりな合わせ酢 50CC
  18.  ミニトマト 6個

作り方

  1. 1

    タコパエリアの材料。味付けは炊き込みパエリアの素を使います

  2. 2

    たこは110gと80g

  3. 3

    パプリカ2種類は薄切り、アスパラは6㎝程度の長さに切り、ミニトマト8個はヘタを取り、玉ねぎは洗いみじん切り

  4. 4

    米3合は洗ってザルにあげておきます

  5. 5

    フライパンにオリーブオイルを敷き玉ねぎと米を入れて5分程度炒めます

  6. 6

    適当な大きさに切ったタコ、パプリカ、ミニトマト、アスパラを加えます

  7. 7

    パエリアの素を入れてしっかり混ぜたら蓋をして沸騰したら弱火にします

  8. 8

    30分程度蒸し焼きにしたら出来上がり

  9. 9

    次はタコマリネ。材料はこれ   レモンは半分に切って薄切りにします。タコ80gはぶつぎりに

  10. 10

    玉ねぎは薄切りにして水にさらし、しっかり水気を取ります。トマトはヘタを取り、きゅうりは虎刈り後乱切りにします。

  11. 11

    器に材料を盛りつけます

  12. 12

    便利な合わせ酢50ccをかけて出来上がり

  13. 13

    タコずくしと行きましょう~♡

コツ・ポイント

たこは火が通ると小さくなってしますので、大き目の乱切りに

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
コープかごしまのお店
に公開
鹿児島の生活協同組合です。「よりよい生活と平和のために」「ひとりがみんなのために みんながひとりのために」を合言葉に、「子どもに安心して食べさせられるが基本です」をテーマにした「生協品質」を掲げています。
もっと読む

似たレシピ