もも缶DEマフィン

美茂梨
美茂梨 @cook_40039282

もも缶消費のためにたっぷり投入しました。
このレシピの生い立ち
森岡梨さんの梨のマフィンを参考に作りました。

もも缶DEマフィン

もも缶消費のためにたっぷり投入しました。
このレシピの生い立ち
森岡梨さんの梨のマフィンを参考に作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径8cm内容量100mlのプリン型16個分
  1. バター(食塩不使用) 120g
  2. ブラウンシュガー 150g
  3. ○グラニュー糖 20g
  4. 卵(L) 2個
  5. 薄力粉 300g
  6. ベーキングパウダー 大さじ1
  7. ■塩 少々
  8. 牛乳 120ml
  9. もも缶(2つ割りのもの) 2缶
  10. ニラシュガー 適宜

作り方

  1. 1

    準備
    バター、卵、牛乳は室温に戻す。■は合わせてふるう。○は混ぜ合わせておく。もも8個は半分に切り、残りは粗く刻む。

  2. 2

    準備2
    型に専用のグラシン紙ケースを敷く。オーブンは210℃に予熱する。室温に戻した卵は溶きほぐしておく。

  3. 3

    ボールにバターを入れてHMでほぐす。○を3回に分けて加え、そのつどよく混ぜる。卵も3回に分けて加え、そのつどよく混ぜる。

  4. 4

    ゴムベラに持ちかえて、■の1/3量を加え、ざっくりと混ぜる。粉が混ざりきる前に、もう1/3量を加え、ざっくりと混ぜる。

  5. 5

    4の粉が混ざりきる前に、最後の1/3量を加えざっくりと混ぜる。

  6. 6

    5の粉が混ざりきる前に、粗く刻んだももを加えて、全体に散らばるようにざっくりと混ぜる。
    ※混ぜすぎ注意!

  7. 7

    用意した型に等分に入れ、1の半分に切ったももをのせ、ももの上にバニラシュガーをかけて、予熱したオーブンで20分焼く。

  8. 8

    焼き上がったら、オーブンから出して型のまま粗熱をとる。粗熱がとれたら型からはずす。

コツ・ポイント

※7でかけるバニラシュガーは1個につき小さじ2/3程度ですが、好みで加減して下さい。
うちのオーブンは火力が弱いです。一般的なオーブンなら180~190℃でいいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
美茂梨
美茂梨 @cook_40039282
に公開
5/13~10/31まで仕事の関係上、一切更新できません。作るの大好き! 食べるのもっと大好き!!でも、すぐ忘れるので、覚書用です。
もっと読む

似たレシピ