豚と豆腐のトマト煮

miminime
miminime @cook_40038218

薄切りのお肉を使うと煮込み時間がかからず手早く出来ます。
このレシピの生い立ち
随分と昔、料理番組で見た豚肉のトマト煮。
何度も作ってるうちに大体こんな分量で落ちつきました。

豚と豆腐のトマト煮

薄切りのお肉を使うと煮込み時間がかからず手早く出来ます。
このレシピの生い立ち
随分と昔、料理番組で見た豚肉のトマト煮。
何度も作ってるうちに大体こんな分量で落ちつきました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚バラ薄切り又はこま切れ 350g
  2. 塩コショウ 適量
  3. 小麦粉 大さじ1
  4. 玉ねぎ 中1個
  5. にんじん 大1/2本
  6. キャベツ 1/8個
  7. 豆腐(水切りしておく) 1丁
  8. トマト缶 1缶
  9. コンソメ(固形) 1個
  10. オリーブオイル 大さじ1~2
  11. にんにく 1かけ
  12. 砂糖 小さじ1
  13. 醤油 小さじ1
  14. チリパウダー 4~5振り
  15. 刻みパセリ、粉チーズ

作り方

  1. 1

    豚肉は食べやすく(5cm位)切り、下味の塩コショウ揉み込む。(炒める直前に小麦粉をふる。)

  2. 2

    玉ねぎは6~7mm幅に。にんじんは3mm程の半月にしてレンジで柔らかくしておく。

  3. 3

    キャベツはざく切り。

  4. 4

    潰したにんにくとオリーブオイルを大きめのフライパン(炒め鍋)で温め、小麦粉をざっと揉み込んだ豚肉を炒める。

  5. 5

    肉の色が変わったら玉ねぎにんじんキャベツも加え炒めしんなりしたら、トマト缶を潰し入れ、

  6. 6

    缶半分の水、コンソメ、砂糖を入れ煮る。

  7. 7

    醤油、必要なら塩コショウで味を整えたら、チリパウダーを振り入れ、8つに切った豆腐を入れ崩さないように火を通す。

  8. 8

    器に盛って、刻みパセリを彩りに。
    粉チーズをたっぷりかけてどうぞ。

コツ・ポイント

肉には必ず下味を。肉に味が付いてないとぼやけた出来上がりになります。
豚肉を炒める時火が強すぎると焦げ付きやすく、肉も硬くなるので中火で。
トマト缶に半分の水は200cc位です。缶をゆすって内側に残ったトマトも一緒に鍋に入れましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
miminime
miminime @cook_40038218
に公開
平日は働いてるので、の~んびり気まぐれキッチンですがどうぞよろしく。
もっと読む

似たレシピ