ベーコンとたっぷりお豆のトマト煮込み

あーぴん(道添明子)
あーぴん(道添明子) @cook_40319330

温かい煮込み料理。フランス郷土料理「カスレ」煮込みに使う深い土鍋の「カソール」が由来。大豆水煮とベーコン、ウインナーで

このレシピの生い立ち
#冬レシピ https://vt.tiktok.com/ZS8JHLr97/
レストランで食べた『カスレ』が美味しかったので、
フランス郷土料理「カスレ」大豆とウインナー、ベーコンで簡単にアレンジしました。簡単なトマト煮込みです。

ベーコンとたっぷりお豆のトマト煮込み

温かい煮込み料理。フランス郷土料理「カスレ」煮込みに使う深い土鍋の「カソール」が由来。大豆水煮とベーコン、ウインナーで

このレシピの生い立ち
#冬レシピ https://vt.tiktok.com/ZS8JHLr97/
レストランで食べた『カスレ』が美味しかったので、
フランス郷土料理「カスレ」大豆とウインナー、ベーコンで簡単にアレンジしました。簡単なトマト煮込みです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. ベーコン(厚切り) 100g
  2. ウインナー 4本
  3. 大豆水煮(ドライパック) 125g
  4. 玉ねぎ 1個
  5. ニンニク 1かけ
  6. オリーブオイル 大さじ1
  7. カットトマト 300g
  8. 1カップ
  9. ◎固形スープの素 1個
  10. ◇砂糖 小さじ2
  11. ◇塩・コショウ 各少々
  12. 粉チーズ・パン粉 各適量
  13. 刻みパセリ 適宜

作り方

  1. 1

    【下準備】

    たまねぎ→薄切り
    ニンニク→みじん切り。
    ベーコンは1cm幅に切る。

  2. 2

    鍋またはフライパンにオリーブオイルを熱し、ニンニク、玉ねぎを炒める。
    玉ねぎがしんなりしたらベーコンを加えて炒める。

  3. 3

    [◎]を入れて、蓋をして野菜が柔らかくなるまで煮込む。

  4. 4

    大豆水煮、ウインナーも加えてさらに中火で煮詰め、[◇]で調味する。

  5. 5

    耐熱容器に分けて入れ、粉チーズ・パン粉をふり、オーブントースターで2〜3分こんがり焼く。

  6. 6

    仕上げにお好みで刻みパセリをふる。

コツ・ポイント

★お豆にはタンパク質、ビタミンはじめ食物繊維が豊富に含まれています。茹でる手間もなく簡単に作れます。
水煮は缶詰やお豆のドライパックを使ってもあります。どれでも大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あーぴん(道添明子)
に公開
料理研究家・栄養士あーぴんです。簡単・美味しい・お洒落なごはん♪みんなが笑顔になれる幸せごはん♪大手食品会社にて新製品の企画開発。レシピ開発、健康セミナー講師など。テレビ局にて料理レシピの開発、新聞に掲載。シルバー大学、地域の料理教室講師。【健康な体は毎日の食生活から】をモットーに初心者でも作りやすい調理法を工夫して素材を生かしたメニューを開発しています。
もっと読む

似たレシピ