ひじきの煮物

はやぽんまま
はやぽんまま @cook_40166901

和食はいいよね~☆

よく噛んで食べましょう。
このレシピの生い立ち
切り干し大根をもらったお礼に作ろうと思いました。

たくさんつくると美味しいね♪

ひじきの煮物

和食はいいよね~☆

よく噛んで食べましょう。
このレシピの生い立ち
切り干し大根をもらったお礼に作ろうと思いました。

たくさんつくると美味しいね♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 乾燥ひじき 1袋
  2. 人参 1本
  3. れんこん 少1個
  4. 大豆水煮 1袋
  5. こんにゃく 1枚
  6. 油揚げ 2枚
  7. サラダ油 大さじ2
  8. ほんだし 大さじ2
  9. 大さじ4
  10. みりん 大さじ3
  11. 砂糖 大さじ1
  12. カップ2
  13. しょうゆ 大さじ2

作り方

  1. 1

    ひじきを水で戻します。

  2. 2

    材料を切ります。

  3. 3

    フライパンに油をいれて、材料を全部入れて、炒めます。

  4. 4

    酒、みりん、砂糖、ほんだし、水をいれて炒めます。

    私は強火♪
    蓋もします。(せっかち?)

    どきどきへらでまぜます。

  5. 5

    炒める時間は水がなくなりそうになるくらい。

    大体10分。

  6. 6

    しょうゆをいれて、味見。

    少しずついれて、自分の好みでストップ!!

    薄味で頂きたいですね♪

  7. 7

    完成~☆

  8. 8

    ご飯に混ぜて、ひじきご飯にも…

    (塩少々を加えて混ぜた方がおいしい♪)

コツ・ポイント

気長に煮ることですかね。

れんこんと大豆が入ると食感が楽しめていいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
はやぽんまま
はやぽんまま @cook_40166901
に公開
旬の果物や野菜で季節を感じ、おいしい料理を家族と一緒に食したいです♡
もっと読む

似たレシピ