サンブーサ、アラブの餃子(サウジ)

女郎蜘蛛
女郎蜘蛛 @cook_40042534

なんとアラビアにも餃子があるんです!スパイスとハーブが香る挽肉を包んで、パリっと揚げます。一味違った餃子はいかが?

このレシピの生い立ち
アラビア語の先生に教えていただいたレシピです。そのままでも充分おいしいですが、アラブ風のチリソース(レシピID:18536948)をかけて食べると、より一層本場の味らしくなります。

サンブーサ、アラブの餃子(サウジ)

なんとアラビアにも餃子があるんです!スパイスとハーブが香る挽肉を包んで、パリっと揚げます。一味違った餃子はいかが?

このレシピの生い立ち
アラビア語の先生に教えていただいたレシピです。そのままでも充分おいしいですが、アラブ風のチリソース(レシピID:18536948)をかけて食べると、より一層本場の味らしくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 挽肉(牛または羊) 150g
  2. 玉ねぎ 小1/2個
  3. セリ 大さじ1
  4. 溶き卵 1個
  5. ディル(乾燥でも可) 大さじ1/2程度
  6. クミン・パウダー 小さじ1/2程度
  7. ナツメグ・パウダー 少々
  8. 塩・胡椒 適量
  9. オリーブ 大さじ3
  10. サラダ油(揚げ油) 適量
  11. サンブーサの皮(餃子の皮で代用可) レシピID:18539547 参照 8枚

作り方

  1. 1

    玉ねぎ、パセリはみじん切りにする。

  2. 2

    フライパンに油を熱し、玉ねぎをオリーブ油を炒める。玉ねぎが透明になったら挽肉を入れて炒める。

  3. 3

    パセリ、ディル、クミン、ナツメグ、塩・胡椒で味付けをする。少し濃いめに。

  4. 4

    ③をボールなどに移し、粗熱が取れたら溶き卵を全体にからめておく。

  5. 5

    餃子の皮またはサンブーサの皮(レシピID:18539547)に、大さじ1程度の4を包み、餃子の要領で口を閉じる。

  6. 6

    とじ目はお好きなようにして結構ですが、写真ではねじったようなとじ方をしていますが、カリッとしておいしいです。

  7. 7

    鍋にサラダ油を、底2、3センチくらいの高さになるくらい入れ、熱し、中火で⑥を両面揚げる。

  8. 8

    適度に油を切って、熱々のうちに召し上がってください。アラブのチリソース(レシピID:18536948)やタバスコを添えて。

コツ・ポイント

サンブーサは、インドのサモサや中央アジアのチェブレーキ、北アフリカのブリックなどとも起源を同じくする料理です。餃子が生まれた中央アジアからインドやアラブにも伝わったのではないかと個人的には思っています。一風変わった餃子を味わって見て下さい

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
女郎蜘蛛
女郎蜘蛛 @cook_40042534
に公開
中東や南アジア、中央アジアのエキゾチックでスパイシーな料理が好き。トルコ留学や世界各地の旅行先で覚えたレシピ、現在の住処であるトルクメニスタンで習ったレシピを覚え書きしています。 世界のどこにいても「スパイシー」に生きたい。ブログはこちら⇒http://ameblo.jp/jyorogumo-tr料理のほか、旅行、手芸、語学、雑貨など長文綴ってます☆
もっと読む

似たレシピ