塩麹で鶏の塩ガーリック唐揚げ☆

ちゃ様
ちゃ様 @cook_40167149

もも肉でもむね肉でもお好きな方でどうぞ★味は濃い目です(^^)
子供が美味しいとモリモリ食べてました♪

このレシピの生い立ち
オリジンの唐揚げを再現したいのと塩麹を消費したかったので塩ガーリックを塩麹で作ってみました(^^)

塩麹で鶏の塩ガーリック唐揚げ☆

もも肉でもむね肉でもお好きな方でどうぞ★味は濃い目です(^^)
子供が美味しいとモリモリ食べてました♪

このレシピの生い立ち
オリジンの唐揚げを再現したいのと塩麹を消費したかったので塩ガーリックを塩麹で作ってみました(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 鶏もも肉(むね肉) 400gくらい
  2. ☆塩麹 大さじ2
  3. ☆にんにくチューブ 4センチほど
  4. ☆しょうがチューブ 2センチほど
  5. ☆ウェイパー 大さじ1
  6. ☆しょうゆ 大さじ1
  7. ☆塩コショウ 適量
  8. 1個
  9. 片栗粉 適量
  10. 小麦粉 片栗粉と同量
  11. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    鶏肉をお好きな大きさに切ってください。
    ※私はもも肉とむね肉の両方作っているので写真も両方写してます^^;

  2. 2

    鶏肉に☆の材料を全て入れ、よく揉み込みます。ビニール袋の中に入れて揉むと楽です(^^)

  3. 3

    鶏肉を揉んだら30分以上冷蔵庫に入れ下味を染み込ませます。時間がない時は冷蔵庫に入れずもっと揉み込むだけでいいです♪

  4. 4

    溶き卵を入れてよく馴染ませます。

  5. 5

    片栗粉と小麦粉を入れたら、またよく馴染ませます。

  6. 6

    油を160℃にしてください。箸をつけて泡のようなのがジュワッと出ればOKです♪

  7. 7

    5の鶏肉を揚げていきます。少しきつね色になったら取り上げて3分ほどおいてからまた油に戻し二度揚げします。

  8. 8

    皿に盛ったら出来上がり☆
    *手前がむね肉、奥がもも肉です(^^)

  9. 9

    私の失敗から→味は変わりませんがフライパンで揚げると見た目焦げたような部分がでてくるので深さのある鍋がオススメです^^;

コツ・ポイント

鶏肉はよーく揉んでください♪
※同じ分量で作った結果のむね肉ともも肉の味の差ですが、むね肉は味はしっかりしていますがあっさりしています♪もも肉は味がガッツリ染みていて、にんにくがガツンとくる味です☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちゃ様
ちゃ様 @cook_40167149
に公開
関西出身.関東在住の33歳、2児のオカンです(^^)実家は漁師一家、おばあちゃんっ子で育ちました☆現在は主婦歴12年目突入(^ω^)長男は小学4年生、次男は2歳5ヶ月なので、節約&短時間で簡単に出来るレシピ中心に作っています(^^)近頃、子育てに追われて更新出来てませんが、よろしくお願いします♫レポの返信遅れてすいません(^^;;
もっと読む

似たレシピ