蟹豆腐(麻婆豆腐のバリエ☆)

kei7171
kei7171 @cook_40173752

家庭ならではのほっこりであっさりおいしいお料理の出来上がり☆
このレシピの生い立ち
職場の近くの中華料理店で蟹豆腐を食べました。
すごくおいしかったので
家で作りたくて、想像で作ってみました。
お店の味はできなくても
家庭ならではの、ほっこりで優しいお料理ができました♡

蟹豆腐(麻婆豆腐のバリエ☆)

家庭ならではのほっこりであっさりおいしいお料理の出来上がり☆
このレシピの生い立ち
職場の近くの中華料理店で蟹豆腐を食べました。
すごくおいしかったので
家で作りたくて、想像で作ってみました。
お店の味はできなくても
家庭ならではの、ほっこりで優しいお料理ができました♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 蟹缶 80g
  2. 豆腐(絹ごし) 300g
  3. (Mサイズ) 2個
  4. ネギみじん切り 1/2本
  5. 椎茸(みじん切り) 4枚
  6. ニンニク 2片
  7. 400cc
  8. 貝柱スープの素 大さじ1
  9. 塩・こしょう 適量
  10. 唐辛子(輪切り) 適量
  11. 水溶き片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    ネギ、ニンニク、椎茸をみじん切りにします。

  2. 2

    フライパンに油をひいて、ニンニク、椎茸、ネギ(半分)の順番に炒めます。

  3. 3

    水を加え、貝柱スープの素大さじ1、塩・コショウで味を調えます。
    そして蟹缶を加えます。

  4. 4

    煮立ったら手でちぎった豆腐を加え煮立たせます。(手でちぎる方が味がからみやすいみたいです)

  5. 5

    残りのネギの半分を入れ、輪切り唐辛子をパラリ。溶き卵を回し入れます。

  6. 6

    卵が半熟なくらいで溶いた片栗粉を鍋肌につかないように加え、とろみがついたところで完成!

コツ・ポイント

貝柱スープは、いろいろ使えます!

このお料理はところどころの火加減が大切だと思います。
味の濃さやパンチがもう少し欲しい方は、ごま油を加えてみたり、しょうがを少量加えてもいいと思います。
一人前約、200kcalってとろこでしょうか。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kei7171
kei7171 @cook_40173752
に公開
うろこ肌だったアトピーの私はできるだけ自分で作ることにしてます。オシャレなものじゃないけれどスタイルを維持し健康的でバランスのいいものを食べたい自分のために、大切で愛する人のために。ほとんどオリジナルに近い料理ではないので味の濃さなど調節してもらう感じになるかもしれません。(後で修正したり)よろしくお願いします。※仕事の都合で3年ほど?お休みしてました。2017/12に再開します。
もっと読む

似たレシピ