トマトときくらげの卵炒め

キョコレート @cook_40174265
生のきぐらげが手に入ったらぜひ!!
トマトの程よい酸味、きくらげのコリコリ、ゴマ油の香ばしい香り・・・。
このレシピの生い立ち
生協のごはんのヒントに掲載されていたレシピを参考にさせて頂きました。
トマトときくらげの卵炒め
生のきぐらげが手に入ったらぜひ!!
トマトの程よい酸味、きくらげのコリコリ、ゴマ油の香ばしい香り・・・。
このレシピの生い立ち
生協のごはんのヒントに掲載されていたレシピを参考にさせて頂きました。
作り方
- 1
トマトは、皮付きのくし切りに。
きくらげは、食べやすくざく切りに。
小松菜は、3cmくらいの長さに切る。 - 2
卵は、酒を加えてよく混ぜ合わせる。
強火で熱したフライパンにごま油大1を入れ、溶いた卵を手早く炒め、半熟状態で取り出す。 - 3
同じフライパンにごま油大1を足し、小松菜、きくらげを中火で炒め、トマトも加える。
- 4
トマトの形が崩れてしまう前に、Aを加えて火を止める。
- 5
①の卵を加えてさっくりと混ぜ、皿に盛り付ける。
コツ・ポイント
卵は余熱でも火が通っていくので、固まりはじめたら、すぐ火から下ろします。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
きゅうりとキクラゲの卵炒め★中華 きゅうりとキクラゲの卵炒め★中華
炒めたきゅうりときくらげのコリコリ食感、ふんわり柔らかな卵、3色が鮮やか◎ゴマ油が食欲をそそる、ご飯が進むやみつき中華♪ 元外交官夫人のレシピ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18528993