自家製☆はちみつ梅

まつりえ☆
まつりえ☆ @cook_40129016

梅干し作りで出た傷んだ梅はどうしてますか?
はちみつ梅にするのもおすすめです☆
はちみつと梅を瓶に詰めるだけ。簡単です!
このレシピの生い立ち
梅干し作りで出た傷んだ梅はどうしようかと、色んなレシピを参考にして作りました!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 無農薬梅 適宜
  2. 無加熱のはちみつ 適宜
  3. ※梅とはちみつの量は同量

作り方

  1. 1

    瓶は煮沸消毒しておく。

  2. 2

    梅が傷んでない部分をカットする。

  3. 3

    梅→はちみつの順に瓶に詰めていく。

  4. 4

    ※無加熱のはちみつは固まっていると思います。梅とはちみつを層に重ねるのは大体で大丈夫です。

  5. 5

    ※1日もすれば写真の様に梅から水分が出てきます。

  6. 6

    翌日、混ぜる。

コツ・ポイント

水や炭酸で割って飲むと美味しいです。
果肉(梅)も刻んで一緒に♪

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

まつりえ☆
まつりえ☆ @cook_40129016
に公開
食べたもので身体はできているから家族には安全で美味しいものを食べさせてあげたい。旬の食材にちょっと手を加えるだけで美味しい。簡単。シンプルなご飯☆家族に食べてもらいたい ご飯 おやつを作っています。身体も心もハッピーになる食事を大切に♪旬の食材、美味しい魚とお肉を使って料理してます。アイハーブ紹介コードEKA8305←5%オフになるのでご自由に使ってください。
もっと読む

似たレシピ