作り方
- 1
麦麹はだいたい生で売っているようです。
凍っている場合は自然解凍してね
- 2
生の麦麹は1kgで売っている場合が多く、塩麹を作るときの容器が大きいものでないと作れないので準備してください。
- 3
私はいつも上の写真のタッパーを2個使って作ります。
びっくりするくらいたくさん出来るので半分はお友達にプレゼント
- 4
ボウルに麹を入れて、手でパラパラにほぐし塩を入れてよく揉みこむ感じに混ぜる
- 5
ミネラルウォーターを入れてまたかき混ぜたら、保存容器にうつして常温で1週間~10日くらいで完成です。
- 6
毎日一度清潔なスプーンなどで混ぜましょう
- 7
完成したら冷蔵庫か冷蔵庫くらい涼しい場所で保存。
使う分は小瓶に入れると便利
- 8
普通の塩麹と違い、最初はビールっぽい香りがしたり、色もなんか変な緑色になりますが大丈夫(^-^)v
- 9
麦麹の塩麹をつかった「塩麹きのこ」の作り方は【レシピID:18530577】にございます。
- 10
麦麹の塩麹をつかった「蓮根と豚挽き肉の大葉のっけ焼き」の作り方は【レシピID:18611522】
コツ・ポイント
麦麹じゃない麹の塩麹も同じ分量で作れます(^^)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18530016