食べて元気!パンプキンサラダ

おなじみ「地球まるごと元気運動」seikookiesがお届けする食べれば食べるほど元気になるレシピ。
このレシピの生い立ち
突然かぼちゃが食べたいと、斜め後ろから声がきこえたので作ってみました。笑
久しぶりにかぼちゃを食べた、んまかった。
食べて元気!パンプキンサラダ
おなじみ「地球まるごと元気運動」seikookiesがお届けする食べれば食べるほど元気になるレシピ。
このレシピの生い立ち
突然かぼちゃが食べたいと、斜め後ろから声がきこえたので作ってみました。笑
久しぶりにかぼちゃを食べた、んまかった。
作り方
- 1
かぼちゃを切って蒸す。
- 2
蒸せた。
- 3
皮と身を分離させる。
- 4
分離した。
- 5
身に塩麹を3滴。分からんくらい入れて、家族のカラダの構造を徐々に健康に改造するのだ、フハハハハ
- 6
イチオシキューピーハーフ。気合いがはいってま。それにベルマークも付いているでよ。
- 7
にょにょ〜っとハートに2回。ゆがんでしまったがちゃんと愛は存在している。
- 8
フォークでざっくりましぇる。
- 9
「皮、どーすんの?」食べまーす。キレイに切りそろえるなんてどお?その間、身は冷蔵庫へヒロミゴウ。
- 10
きゅうり切りましょ。まず両先端をぱすん。
- 11
イボイボを塩でもみます。実はこのイボイボに雑菌がいっぱいあります。塩で殺菌できます。殺菌やっちゃいなよ
- 12
横半分に切り、飾りを作ってみよう!ななめに包丁を持ちぐるぐるやる。右の親指でチッチと出る皮をとってゆく。
- 13
グルグル模様ができた。取れた皮のクズは捨てないでね。エコ料理人は、何でも食べるのだ。
- 14
縦にパッカンする。
- 15
おされに中身の種エリアを包丁で削ぎ落とす。
- 16
こんなん飾りができた。いろいろ応用してみてね。冷たい水に少しくぐらせるとピンとなります。
- 17
13と15で出たいわゆるクズは、細かく切って少量の塩麹で和えておくと、のちのちのごはんのお供になります。んまいよ♪
- 18
あとの半分のきゅうりはスライスしてほんの少しの塩をして(ほんまに少し!)1分後に手でギュギュッとしぼる。
- 19
冷たくなった例のアレに混ぜる。
- 20
アイスクリームのディッシャー、いいですよ。一家に1ディッシャー。クッキーやマフィンもこれでぽこぽこするとカンタンキレイ。
- 21
好きなように盛り付ける。そう、自由だーーー!
- 22
最後に、シナモンをパラ。味が引き立ちます。混ぜるよりふりかけると味に広がりがでます。
- 23
調味料の穴が多かったらこうやって半分親指で抑えるといい感じに出ます。
楽しく作って家族でニコニコ(*^^*)
コツ・ポイント
「私は自由よ!」型にはまらない盛り付けで、リョウリイヤイヤから解放されましょう。
似たレシピ
その他のレシピ