自家製なめたけ

amiりん
amiりん @cook_40081546

時短。簡単。おいしいレシピ♡
このレシピの生い立ち
市販のなめたけだと、ちょっと甘すぎて
なかなか好きなものに巡り会えずいました。
自家製にすると、保存期間は短いけれど、味の調節は自分の好みにできるし、何より美味しいしで、ちょっと感動しちゃいます。

自家製なめたけ

時短。簡単。おいしいレシピ♡
このレシピの生い立ち
市販のなめたけだと、ちょっと甘すぎて
なかなか好きなものに巡り会えずいました。
自家製にすると、保存期間は短いけれど、味の調節は自分の好みにできるし、何より美味しいしで、ちょっと感動しちゃいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. えのき 2袋
  2. 醤油 大さじ3
  3. みりん 大さじ3
  4. 大さじ3
  5. 砂糖 小さじ2
  6. お酢 大さじ2

作り方

  1. 1

    えのきは石突きを切り落とし、半分にカットしておく

  2. 2

    鍋にお酢以外の調味料を入れ、えのきを加え、中火にかけます。

  3. 3

    焦げ付かないように混ぜながら煮て、全体がトロっとしてきたら、お酢を加えて煮詰めます。

  4. 4

    そこから5~6分煮て完成です。

  5. 5

    湯葉のおさしみに乗せて食べました。

    他にも、豆腐にのせたり、お茶漬けにしたり、オムレツにのせても、美味しいですよ♡

コツ・ポイント

お酢は最後に加えましょう。
私は今回、梅黒酢を使用しました。

保存期間は冷蔵庫にて、1週間ほど。
時短簡単レシピですので、大量に作らなくても、えのきの安い時に作っておけば便利ですね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
amiりん
amiりん @cook_40081546
に公開
amiリンです♡ここには、おうちで作ったご飯の記録を残そうと、登録してみました❤ お酒が大好きなので、おつまみ系が多くなってしまうかもー。( ´゚д゚)(゚д゚` )ネー
もっと読む

似たレシピ