ホットクック♥筑前煮♪

ときんときん
ときんときん @cook_40095900

ヘルシオのホットクック用レシピです♪
作り置きにどうぞ~(#^^#)
このレシピの生い立ち
試作してこのレシピに落ち着きました。

ホットクック♥筑前煮♪

ヘルシオのホットクック用レシピです♪
作り置きにどうぞ~(#^^#)
このレシピの生い立ち
試作してこのレシピに落ち着きました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

【5~6人分】
  1. 鶏もも肉 1枚
  2. ごぼう 1本
  3. 人参 1本
  4. れんこん 1節(200g)
  5. 大根 1/3本
  6. こんにゃく 1枚(350g)
  7. 厚揚げ 1枚
  8. ちくわ 小3本
  9. しいたけ 小6枚
  10. 200cc
  11. だし袋 2袋
  12. 《調味料》
  13. 砂糖 大さじ5
  14. みりん 大さじ5
  15. 大さじ5
  16. しょうゆ 大さじ3
  17. めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ5
  18. ごま 大さじ1

作り方

  1. 1

    《下準備》
    ごぼうを5㎜幅の斜め切りにして、水にさらしておきます。
    水気を切り、鍋に入れます。

  2. 2

    人参を乱切りして鍋に入れます。

  3. 3

    大根を乱切りにて鍋に入れます。

  4. 4

    れんこんを乱切りにして鍋に入れます。

  5. 5

    鶏もも肉を一口大に切り、鍋に入れます。

  6. 6

    こんにゃくをスプーンでひと口サイズに切り、鍋に入れます。

  7. 7

    厚揚げをひと口大に切り、鍋に入れます。

  8. 8

    ちくわを斜めに切り、鍋に入れます。

  9. 9

    しいたけを一口大に切り、鍋に入れます。

  10. 10

    調味料、水を鍋に入れます。
    だし袋を鍋端に入れます。

  11. 11

    手動で作る→煮物を作る(混ぜない)→時間30分→スタート
    (調理時間は、沸騰してからの時間です。)

  12. 12

    蓋を開け、だし袋を取り出します。
    底からそっと混ぜ、延長で15分加熱します。

  13. 13

    型番KN-HW24Cのホットクックを使用しました。

  14. 14

    だし袋は、茅乃舎の茅乃舎だし2袋を使用しました。

コツ・ポイント

具材の大きさによって、調味料を増減して下さい。煮崩れを防ぐために、混ぜないコースで調理します。鍋底からかき混ぜて、延長で15分ぐらい加熱して下さい。
冷蔵保存も可能なので、作り置きにどうぞ。
翌日の方が、さらに味がしみてます♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ときんときん
ときんときん @cook_40095900
に公開
パン作り、お菓子作りが大好きです♪レポを下さった方、アクセスして下さった方、フォローして下さった方、ありがとうございます❤レシピを更新する場合があります。印刷して頂いた方、すいません(ToT)お手数ですが、作って頂く前にご確認下さいm(__)m
もっと読む

似たレシピ