煮物 食物繊維摂取用-レシピのメイン写真

煮物 食物繊維摂取用

コニー3
コニー3 @cook_40175050

冷蔵庫とお腹のお掃除に。
このレシピの生い立ち
海藻、根菜、こんにゃく、キノコ一度にとれる。油揚げのコクと人参の甘味で出汁要らず。

煮物 食物繊維摂取用

冷蔵庫とお腹のお掃除に。
このレシピの生い立ち
海藻、根菜、こんにゃく、キノコ一度にとれる。油揚げのコクと人参の甘味で出汁要らず。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 人参 1本
  2. レンコン 100g(適当)
  3. しらたき 1玉
  4. ゴボウ 1/2本
  5. 舞茸(戻した椎茸でもよい) 半株(6枚 )
  6. 油揚げ 1枚
  7. 結び昆布 12こ
  8. 砂糖
  9. 醤油

作り方

  1. 1

    ゴボウは大きめのささがき、人参、レンコンは3mmの銀杏切り、しらたきはアク抜きして食べやすく切る。

  2. 2

    油抜きをした油揚げは一口大に。舞茸は小房に分ける。

  3. 3

    鍋に全ての材料を入れてヒタヒタの水で煮る。

  4. 4

    野菜が柔らかくなったらアクを取り、煮汁の味をみる。
    砂糖、醤油で味を調える。

  5. 5

    一煮立ちさせたら味をしみさせるために一度冷ます。

コツ・ポイント

砂糖ではなくオーガニックのメープルシロップを使うと低GIの上コクがでてよい。野菜のサイズは好みで大きくカットして噛みごたえを出しても。冷たくても美味しいのでお弁当や常備菜に。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
コニー3
コニー3 @cook_40175050
に公開
幅広いレシピ&アレンジを共有したいです。
もっと読む

似たレシピ