簡単!長粒米 ロンググレインライス

新食品開発担当H
新食品開発担当H @cook_40171489

パサパサしがちのイメージの長粒米ですがバターをプラスすることで食べやすくしました。ターメリックを入れると彩りも鮮やか。

このレシピの生い立ち
カナダのレストランで良く出る長粒米。家でも簡単に出来るので紹介したく、載せました。

簡単!長粒米 ロンググレインライス

パサパサしがちのイメージの長粒米ですがバターをプラスすることで食べやすくしました。ターメリックを入れると彩りも鮮やか。

このレシピの生い立ち
カナダのレストランで良く出る長粒米。家でも簡単に出来るので紹介したく、載せました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. お米 お米1に対し、 400ml分
  2. は1.5倍強です 480ml
  3. ナツメ 小さじ1/4
  4. ターメリック 小さじ1/2
  5. ガーリックパウダー 小さじ1
  6. タイム 一房

作り方

  1. 1

    お米は研いで水を完全に切る

  2. 2

    フライパンに少量のオリーブオイルを熱し、その中にパウダー類を全て入れてよく混ぜる。★中火★

  3. 3

    水をよく切ったお米を投入。ここでも全体に味が行き渡るようによく混ぜます。★中火★

  4. 4

    1センチの厚さのバターとタイムを入れて、

  5. 5

    少し混ぜます。この段階でバターが溶けきらなくても大丈夫

  6. 6

    分量の水を入れて混ぜます。まだ★中火★

  7. 7

    全体的にバターが混ざったらここから★強火★

  8. 8

    上の写真のように沸騰するまでは蓋をしません! ここが日本米と違うところです。

  9. 9

    沸騰してボコボコいってきたら火を弱め18〜20分 ★弱火★

  10. 10

    その後火からおろし五分寝かせて完成!

  11. 11

    長粒種の応用編 カリビアンライス
    ID 18611377

  12. 12

    サーモンディッシュと併せても乙

コツ・ポイント

ナツメグやハーブ、にんにく ローズマリーなど工夫したいでバリエーション豊富です。少し多いかな?くらいのハーブを入れても大丈夫!案外味がつかないのでコレデモカ!くらい入れてOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
新食品開発担当H
新食品開発担当H @cook_40171489
に公開
カナダ(Toronto→Vancouver)在住歴6年目。食品会社で新商品担当で毎日テストキッチンで料理してます(*´꒳`*)カナダ代表フェンシングプレイヤー(大食い)と同棲中。つくれぽは日本食が多いですが、書くレシピは近所の方に教わったりした世界各国のモノが多めです。よろしくお願いします♡
もっと読む

似たレシピ