汁なし二郎

クックEZGXJC☆
クックEZGXJC☆ @cook_40175219

これぞ男の料理!
スーパーのものだけで作れる汁なし二郎!
このレシピの生い立ち
チャーシューを作っている時に二郎系ラーメンが食べたくなってきて作りました。
チャーシューを作る以外の行程は10分程度で終わるのでとても簡単です。

汁なし二郎

これぞ男の料理!
スーパーのものだけで作れる汁なし二郎!
このレシピの生い立ち
チャーシューを作っている時に二郎系ラーメンが食べたくなってきて作りました。
チャーシューを作る以外の行程は10分程度で終わるのでとても簡単です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一人前
  1. スーパーに売っている極太中華麺 2玉
  2. スーパーに売っている豚骨醤油のラーメンスープ 一袋
  3. もやし 一袋
  4. キャベツ お好み
  5. 豚肩ロース お好み
  6. 醤油 100g
  7. 砂糖 100g
  8. 料理酒 100g
  9. とろけるチーズ 一枚
  10. ブラックペッパー お好み
  11. 刻みニンニク お好み
  12. お好み

作り方

  1. 1

    チャーシューを仕込みます。
    豚肩ロースにフォークなどで満遍なく穴を開けていきます。

  2. 2

    そしたら全面に焼き色がつくまでフライパンで焼いていきます。この時キッチンペーパーで余分な脂は拭き取ってください。

  3. 3

    豚肩ロースを焼いている間に醤油、砂糖、酒をそれぞれ100gずつ測り鍋に入れ煮立たせておきます。

  4. 4

    豚肩ロースが焼けたら先ほどの鍋の中に入れます。
    そしたら蓋をした状態で30分ほど中火で煮込んで行きます。

  5. 5

    30分煮込んだら冷めるまで待ちましょう。できれば一晩待ちましょう。味が染み込んでいきます。

  6. 6

    麺を規定の時間通り茹でている間にスープをどんぶりの中に入れ、そこにチャーシューの煮汁も少し入れましょう。

  7. 7

    そしてそれと同時にキャベツを一口サイズに切りもやし一袋と一緒にレンジで加熱します。600wで2分半くらいがオススメです。

  8. 8

    麺が茹で上がったら湯切りをしてスープの入っているどんぶりに入れます。

  9. 9

    もやし、キャベツ、分厚く切ったチャーシュー、その他のトッピングはお好みで乗せていきましょう。
    あとは豪快に啜るだけです。

コツ・ポイント

スーパーで買った豚骨醤油のスープが思ったより味が濃かったのでチャーシューの煮汁は少しでいいと思います。
背脂が売って入ればチャーシューと一緒に煮込んで粗めのザルなどでこして入れるとなお美味しいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックEZGXJC☆
クックEZGXJC☆ @cook_40175219
に公開

似たレシピ