汁なし担々麺

monemaruku @cook_40018669
我が家の汁なし担々麺は辛くしてないので、お好みでラー油は花山椒をかけてお召し上がり下さい。
このレシピの生い立ち
香菜が特売だったので作りました。
汁なし担々麺
我が家の汁なし担々麺は辛くしてないので、お好みでラー油は花山椒をかけてお召し上がり下さい。
このレシピの生い立ち
香菜が特売だったので作りました。
作り方
- 1
白ネギは長さ5㎝に切り、外側の部分は千切りにして水にさらし水気を切ります。芯は小口切りにします。
- 2
香菜は根元を除き4㎝に切ります。 しいたけは笠と軸ともに粗みじん切りにします。●の調味料を合わせておきます。
- 3
フライパンに◎を入れて弱火で香りが出るまで炒めます。豆板醤を加えて炒め、合挽き肉を加え、全体を焼き固めます。
- 4
焼き色がついたら、しいたけを加え、ほぐしながら炒めます。合わせ調味料を加え、軽くとろみがつくまで中火で4分煮詰めます。
- 5
火を止めて、ごま油をまわしかけ、全体を混ぜ合わせます。
- 6
中華麺はタイミングを見計らって、サラダ油(分量外)を加えた熱湯で茹でて湯切りしておきます。
- 7
麺をお皿に盛り、肉みそ・白髪ねぎ・香菜・温泉卵をのせて、お好みでラー油、花山椒をかけます。
- 8
汁ありバージョン4人分の豆乳スープ(豆乳1000cc・水300cc・創味シャンタン小さじ8・ごま油大さじ1)
コツ・ポイント
豚ひき肉は焼き固めて、パサパサになりがちなひき肉をジューシーに仕上げます。
似たレシピ
-
-
-
-
我が家の夏の担々麺!汁なし担々麺♫ 我が家の夏の担々麺!汁なし担々麺♫
肉味噌を作り置きしておくと時間のない時にすぐに作れる一品に!担々麺。我が家では夏は汁なし、冬は汁ありです(*^^*)♡ canary-bird -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19124985