汁なし担々麺

monemaruku
monemaruku @cook_40018669

我が家の汁なし担々麺は辛くしてないので、お好みでラー油は花山椒をかけてお召し上がり下さい。
このレシピの生い立ち
香菜が特売だったので作りました。

汁なし担々麺

我が家の汁なし担々麺は辛くしてないので、お好みでラー油は花山椒をかけてお召し上がり下さい。
このレシピの生い立ち
香菜が特売だったので作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚挽き肉 350g
  2. ◎きざみニンニク 小さじ1
  3. ◎きざみしょうが 小さじ1
  4. 白ネギの芯(小口切り) 60g◯
  5. ◎サラダ油 小さじ1
  6. 豆板醤 小さじ1/2
  7. しいたけ 2個
  8. ●甜麺醤 大さじ2
  9. ●しょうゆ 大さじ1
  10. ●酒 大さじ1
  11. ●黒こしょう 少々
  12. 200cc
  13. 片栗粉 小さじ2
  14. ごま 小さじ1/2
  15. 中華麺 4人分
  16. 白ネギ白髪ねぎ 60g◯
  17. 香菜 適量
  18. 温泉卵 4個

作り方

  1. 1

    白ネギは長さ5㎝に切り、外側の部分は千切りにして水にさらし水気を切ります。芯は小口切りにします。

  2. 2

    香菜は根元を除き4㎝に切ります。 しいたけは笠と軸ともに粗みじん切りにします。●の調味料を合わせておきます。

  3. 3

    フライパンに◎を入れて弱火で香りが出るまで炒めます。豆板醤を加えて炒め、合挽き肉を加え、全体を焼き固めます。

  4. 4

    焼き色がついたら、しいたけを加え、ほぐしながら炒めます。合わせ調味料を加え、軽くとろみがつくまで中火で4分煮詰めます。

  5. 5

    火を止めて、ごま油をまわしかけ、全体を混ぜ合わせます。

  6. 6

    中華麺はタイミングを見計らって、サラダ油(分量外)を加えた熱湯で茹でて湯切りしておきます。

  7. 7

    麺をお皿に盛り、肉みそ・白髪ねぎ・香菜・温泉卵をのせて、お好みでラー油、花山椒をかけます。

  8. 8

    汁ありバージョン4人分の豆乳スープ(豆乳1000cc・水300cc・創味シャンタン小さじ8・ごま油大さじ1)

コツ・ポイント

豚ひき肉は焼き固めて、パサパサになりがちなひき肉をジューシーに仕上げます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
monemaruku
monemaruku @cook_40018669
に公開
旦那さん、双子、ラッセンの継ぐ子ピリカの5人家族です♪笑顔溢れる食卓目指して日々頑張っています!料理とパン教室のライセンスとベジタブル&フルーツマイスターと雑穀マイスター資格取得し料理教室の講師をしています! 皆さんから頂いているつくれぽとても感謝しています♡マイペースクックですがよろしくお願い致します。
もっと読む

似たレシピ