作り方
- 1
鶏胸肉を開く。
1枚の鶏胸肉に、砂糖大さじ2、塩大さじ1をすりこむ。
必ず砂糖→塩の順で!! - 2
密閉容器などに入れて、冷蔵庫で1時間〜寝かせる。
- 3
人参は長さを半分に切り長方形に切る。
いんげん豆は洗って水気を切っておく。
どちらも、数を半分に分けておく。 - 4
まぶした砂糖などを水で洗い流し、キッチンペーパーなどでよく水気をふく。
内側に塩胡椒をふる。
(巻いたとき内側になる方) - 5
かなり長い目にラップを敷き鶏肉を置いて、その上に人参、いんげん豆を手前に置く。
詳しくは画像を⇒ - 6
海苔巻きやロールケーキを巻くように、ラップを上に持ち上げながら、強い目に巻く。
- 7
巻けた鶏肉ロールを使ったラップで強い目にくるくる巻き、キャンディの様にねじる。
- 8
残っている端同士を固く結ぶ。
(長いめにしていたのはこのためです。)
鶏肉が真っ直ぐのままがベスト。
同様にもう一つ作る - 9
底が広い鍋で水を沸騰させ、8を入れる。
浮かないように、大きめの耐熱皿を逆さまに乗せ、15〜20分茹でる。 - 10
まな板の上に取り出して少し冷まし、触れる位の熱さになったら、ラップをハサミで切り、切り分ける。
コツ・ポイント
なんでも強い目に!
七味などをかけて食べても美味しいかも?
私は断然ポン酢派っ!!(屮°∀°)屮イェア!
似たレシピ
-
-
-
-
-
ヘルシー♪鶏むねの照り焼き野菜ロール ヘルシー♪鶏むねの照り焼き野菜ロール
とってもボリューム満点でヘルシーな野菜ロールです♪鶏胸肉で野菜をたっぷりロールしました*これ、すっごい食べ応えです! mocomanma
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18537223