夏にぴったり☆ぬか漬け椎茸の炒飯

れもぽにょ @cook_40172180
椎茸のぬか漬けを使った爽やかな炒飯で夏にぴったりです☆
椎茸は糠床の水分を吸ってくれるので、糠床の手入れついでに作成!
このレシピの生い立ち
糠床の水分が多くなったので、作ったぬか漬け椎茸の活用☆
夏なのでさっぱり味がいいなーと。
作り方
- 1
糠漬けにした椎茸を5mmサイズに切ります。
- 2
1の椎茸を炒めます。
- 3
2にご飯を足して、溶き卵を回しかけて炒めます。
- 4
3がパラパラになったら、お好みで具を入れます。
市販の炒飯の基だけでもOK!
私は余り物を入れちゃいます...(笑) - 5
まぁるく盛り付けて完成!
コツ・ポイント
椎茸の糠漬けは、乾燥椎茸を糠床に1週間ぐらいいれて作ります。
乾燥椎茸は糠床の余分な水分を吸ってくれるし、ぬか漬けがまろやかになるので、ついでに作っているものです☆
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
【ぐうたら】カブ葉ぬか漬けのあんかけ炒飯 【ぐうたら】カブ葉ぬか漬けのあんかけ炒飯
ダメサラリーマンが作る「カブの葉ぬか漬けのあんかけ炒飯」。材料とレシピの種類・分量・数量・火力・時間等は全て適当です。 哲(あきら) -
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18537300