創味シャンタンでいわしのつみれ汁♬

りもにうむ @cook_40093543
いわし、ごぼうの旨みに創味シャンタンが加わり、いいお味♪
このレシピの生い立ち
創味シャンタンで旨みがアップしたイワシのつみれ汁です♪
創味シャンタンでいわしのつみれ汁♬
いわし、ごぼうの旨みに創味シャンタンが加わり、いいお味♪
このレシピの生い立ち
創味シャンタンで旨みがアップしたイワシのつみれ汁です♪
作り方
- 1
大根、人参はいちょう切り、生椎茸は薄切り、ごぼうはささがき、ねぎは小口切りにします。
- 2
いわしは頭を落とし、内臓を取り出して手開きにし、骨と皮を除きます。
包丁で細かく刻んでから更にたたきます。 - 3
ボウルに2のいわし、☆を入れて粘りが出るまで混ぜます。
- 4
鍋に水を注ぎ、火にかけ、人参、大根、ごぼうを加えてひと煮立ちしたら創味シャンタンを加えます。
- 5
人参、大根が半煮え状になったら生椎茸、お好みで生姜の千切り(分量外・適量)を加えます。
- 6
少し火を弱め、つみれをスプーン2本で形づくって煮汁に落とします。
- 7
煮汁に落として浮き上がったらアクを取り除き、味噌を溶き入れてひと煮立ちさせます。
※煮すぎると臭みが出ます。 - 8
器に盛り、ねぎの小口切り(分量外)を散らして完成です。
コツ・ポイント
お味噌はお好みで加減して下さい!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18537989