キャロットケーキ

星の瞳のかすみちゃん
星の瞳のかすみちゃん @cook_40168316

ミキサーに、材料投入していくだけで、簡単にできます♩
このレシピの生い立ち
オーストラリアのカフェでキャロットケーキはよくある一品ですが、おいしいのでうちでも作ってみたくて、本を見ながら作ってみたところ、簡単なのにおいしい!それで、日本にある材料でもできないかなと思って、アレンジしてみました。

キャロットケーキ

ミキサーに、材料投入していくだけで、簡単にできます♩
このレシピの生い立ち
オーストラリアのカフェでキャロットケーキはよくある一品ですが、おいしいのでうちでも作ってみたくて、本を見ながら作ってみたところ、簡単なのにおいしい!それで、日本にある材料でもできないかなと思って、アレンジしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径22センチ丸型ケーキ型一つ分
  1. きび砂糖 175g
  2. 3こ
  3. サラダ油 175ml
  4. にんじん(すりおろす) 175g
  5. バナナ(つぶす) 2本分
  6. くるみ(刻む) 55g
  7. 小麦粉 280g
  8. 小さじ1/2
  9. 重層 小さじ1
  10. ベーキングパウダー 小さじ2
  11. クリームチーズ(トッピング用) 200g
  12. ニラエッセンス(トッピング用) 小さじ1/2
  13. 粉砂糖(トッピング用) 115g
  14. くるみ(トッピング用) 25g

作り方

  1. 1

    オーブンを180度にしておく

  2. 2

    丸型の型にオーブン用シートをしいておく

  3. 3

    すべての材料をはかっては、ボールに入れて、なめらかになるまでまぜる。(粉は、ふるいながら、入れるといい。)

  4. 4

    予熱したオーブンで約1時間、または、ふくらんで、焼き色もついて、中心にくしをさして、何もついてこなかったら、やきあがり。

  5. 5

    10分ぐらい型にいれておいて、型からはずし、完全にさます。

  6. 6

    トッピングの材料を全部まぜて、ケーキの上に塗って、その上にきざんだくるみをかざる。

コツ・ポイント

バナナの太さにより生地が重くなったり軽くなったりします。今回太めのバナナを使ったのでベーキングパウダーは、山盛りで2杯入れていますが、細めならすりきり2杯でいいと思います。食べきれない時は冷凍し自然解凍で食べたい時に食べられます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
星の瞳のかすみちゃん
に公開
オーストラリアで、夫と小さな二人の息子が喜んで食べてくれて、かつ私も、ヘルシーに食べられる家庭的なレシピをクックパッドで教えてもらっています。たま〜に、オーストラリアの料理本やクックサイトを見て、少しヘルシーに変えて、レシピを載せています。晩ご飯、週末朝ごはん、おやつのアイデア、レシピ交換、大歓迎です♩お年頃がバレちゃいますが、子供の頃、「星の瞳のシルエット」が好きだったのでこんなお名前です。
もっと読む

似たレシピ