♪ぶりのマスタードソース♪

きままなマーシャ
きままなマーシャ @cook_40050369

ご飯はもちろん、パンにもよく合います^^
つけ合わせの野菜もソースをつけながら♪
このレシピの生い立ち
照り焼きや塩焼きにしておいしい『ぶり』。
今夜はいつもとちょっと変えて洋風に♪

♪ぶりのマスタードソース♪

ご飯はもちろん、パンにもよく合います^^
つけ合わせの野菜もソースをつけながら♪
このレシピの生い立ち
照り焼きや塩焼きにしておいしい『ぶり』。
今夜はいつもとちょっと変えて洋風に♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ぶり 4切れ
  2. キャベツパプリカピーマン 適量
  3. 小麦粉 適量
  4. 塩・こしょう 適量
  5. サラダ油 適量
  6. バター 大さじ1
  7. にんにく(みじん切り) 1かけ
  8. ★粒マスタード 大さじ1
  9. ★しょうゆ・酒・ 各大さじ2

作り方

  1. 1

    野菜をサラダ油で炒め、少しの塩、こしょうで調味して、器に盛ります。

  2. 2

    ぶりの水気をふき、小麦粉をうすくまぶします。
    フライパンにサラダ油を熱し、中火で両面をこんがりと焼き、1にのせます。

  3. 3

    (ソース)
    フライパンをきれいにして、バターを入れ、中火でにんにくを炒めます。

  4. 4

    いい香りがしてきたら火を止め、★印の調味料を加えて弱火にかけます。
    ふつふつとしてきたら火を止めます。ぶりにかけます。

コツ・ポイント

魚のくさみをとるために、ぶりは必ず水気をふきとってください。
つけ合わせ野菜はお好みの野菜で♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
きままなマーシャ
に公開
“明るく元気に今日もおいしく!”がモットーの私。簡単でおいしい料理をいつも心がけています。いつもみんながハッピーでありますように!晩ご飯ブログ「うちごはんはマーシャもいっしょ♪」は毎日更新してます。http://blog.goo.ne.jp/marsyatoissyoこちらもよろしくお願いします♪
もっと読む

似たレシピ