つぶつぶの白ゴマぜんざいの寒天ゼリー

れおたんのママ @cook_40100422
《つぶつぶの黒ゴマぜんざい》を初夏に食べたくなり~のど越しすっきり寒天ゼリーになりましたん。
このレシピの生い立ち
ゴマが大好きなので梅雨の時期に( *´艸`)
つぶつぶの白ゴマぜんざいの寒天ゼリー
《つぶつぶの黒ゴマぜんざい》を初夏に食べたくなり~のど越しすっきり寒天ゼリーになりましたん。
このレシピの生い立ち
ゴマが大好きなので梅雨の時期に( *´艸`)
作り方
- 1
- 2
白ごまをすり鉢で香り良くする。それに白あんと豆乳を入れる
- 3
それを鍋にあけて寒天パウダーを入れる
- 4
クコの実を入れ寒天が溶けたら火からおろし。型に入れて冷蔵庫で1時間以上
- 5
白玉粉を耳たぶの固さに練り沸騰したお湯でゆでたら。水に取ります
- 6
冷蔵庫で良く冷えた寒天ゼリーの上に白玉団子を乗っけて。召し上げれ~❤
- 7
コツ・ポイント
◆だまになるのが嫌で寒天パウダーを使いました。
◆食べるまでに時間がある方は冷蔵庫に入れた白玉団子が固くなっちゃうので、少々、小麦粉を入れたお団子にすると良いです
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
涼しげでかわいすぎる、金魚鉢の寒天ゼリー 涼しげでかわいすぎる、金魚鉢の寒天ゼリー
「食べるのがもったいない~」と、かわいくて大好評だった、金魚鉢の寒天ゼリーです。金魚さえうまくできれば、あとは簡単です。 一茶一菓 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18541465