赤鼻トナカイさんのクリスマスケーキ★

オマールえび子
オマールえび子 @cook_40040416

真っ赤なお鼻のトナカイさんは~♪の歌でお馴染みの赤鼻トナカイを立体チョコレートケーキにしました。

このレシピの生い立ち
クッキーモンスターケーキ(1180146)では色々なキャラクターのつくれぽを頂き、驚きとたくさんの刺激をいただきました。
というこで私も挑戦!
クリスマスが近いのでトナカイケーキにしましたが、熊や犬に近い仕上がりに。あれれ?笑

赤鼻トナカイさんのクリスマスケーキ★

真っ赤なお鼻のトナカイさんは~♪の歌でお馴染みの赤鼻トナカイを立体チョコレートケーキにしました。

このレシピの生い立ち
クッキーモンスターケーキ(1180146)では色々なキャラクターのつくれぽを頂き、驚きとたくさんの刺激をいただきました。
というこで私も挑戦!
クリスマスが近いのでトナカイケーキにしましたが、熊や犬に近い仕上がりに。あれれ?笑

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ココアスポンジ
  2. ID:18172754 直径18㎝ホール型1台
  3. 中身
  4. 生クリーム 220ml
  5. ビタースイートチョコレート(板チョコならブラック、ミルクでもOK) 60g
  6. ラム 小さじ1
  7. バナナ 2本
  8. 外側
  9. 生クリーム 180ml
  10. ビタースイートチョコレート 70g
  11. ラム 小さじ1
  12. シロップ
  13. 70ml
  14. 砂糖 30g
  15. ラム 大さじ1
  16. 角クッキー
  17. バター 40g
  18. 粉砂糖 20g
  19. 卵黄 1/2個
  20. 薄力粉 70g
  21. アーモンドプードル(※工程21参照) 10g
  22. 顔パーツ
  23. 【目】チョコホワイトチョコ  【口】チョコ 各少量(チョコペンでもOK)
  24. 【赤鼻】丸マシュマロ1個、苺チョコ少量 ※苺やチェリーをのせてもOK

作り方

  1. 1

    ココアスポンジを1180146通りに焼く。焼き面を下にして網にのせ荒熱を取ったら、ラップに包んでしっとりさせる。

  2. 2

    シロップを作る。
    鍋に水と砂糖を合わせてひと煮立ちさせ、冷めたらラム酒を加える。

  3. 3

    中身用の生クリームを火にかけ鍋肌がフツフツ沸いたら火を止めて刻んだチョコを加えて溶かしたらラム酒を加える。

  4. 4

    完全に冷ましたら、7~8分立てくらいの柔らかさに泡立てる。

  5. 5

    スポンジを3枚にスライスする。1枚を半分に、1枚を縦4本に切る。もう1枚は中段と底、口と耳に使う。

  6. 6

    直径18㎝程のボールにラップを敷き、半月型のスポンジは底に、帯状は側面に張り合わせ、刷毛でシロップを満遍なく打つ。

  7. 7

    クリーム、バナナ、クリーム、残りのスポンジを切り合わせて中段にしてシロップを打ち、クリーム、バナナ、クリームと重ねる。

  8. 8

    ⑭と⑮の口元と耳用に8×5㎝くらいの生地を残しておき、

  9. 9

    あとは底に使う。この面にもシロップを打って、冷蔵庫で最低でも1時間は冷やす。

  10. 10

    柔らかくしたバターに砂糖、卵黄を順にすり混ぜて○をふるい入れヘラで切り混ぜる。一つに丸めラップをして冷蔵庫で30分冷やす

  11. 11

    生地をラップに挟み厚さ約1cmに伸ばす。型紙を当てて2枚切り抜き※内1枚は型紙を反転。予熱170度のオーブンで20分焼く

  12. 12

    【顔パーツ】溶かしたチョコをコルネに入れてオーブンシートの上に目と口を作る。苺チョコを溶かしマシュマロをコーティングする

  13. 13

    外側用のクリームを③~④同様に泡立てる。⑨を皿にひっくり返し、表面にクリームを薄くぬる。

  14. 14

    口をのせてここもクリームを薄くぬる。残りのクリームは口金をつけた絞り袋に入れる。

  15. 15

    ちなみに、耳は残した生地を半分の厚さにスライスして形を作ります。

  16. 16

    クリームは下から上へ螺旋に絞っていく。※クリームの残量が心配になった時は上から下に前面を重点に絞って下さい。

  17. 17

    顔パーツをのせて、角クッキーを差し込む場所にナイフで下穴をしっかりあけておき冷蔵庫で待機。

  18. 18

    食べる時に合わせて角をさしたら出来上がり。※クッキーは折れやすいため差込部分を持つようにして慎重にさして下さい。

  19. 19

    使用したチョコレート。苺チョコは明治リッチストロベリーチョコを使用。6袋入りの内1袋分を溶かしてコーティングしました。

  20. 20

    2010/12/24
    クッキーが割れてしまったというご報告を受けまして、レシピを手直ししました。

  21. 21

    2012/12/20
    アーモンドプードル無しで作る場合、その分を薄力粉に置き換えてください。多少割れにくくなります。

コツ・ポイント

チョコ生クリームは氷水に当てて泡立てると急激に固さが変化してしまうので避けます。
ハンドミキサーの低速~中速で様子をみながら泡立てて、柔らかいツノが立つくらいの固さを目安にして下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
オマールえび子
オマールえび子 @cook_40040416
に公開
揚げ物大好き!再現料理、デコスイーツ作りが趣味。
もっと読む

似たレシピ