トマトの塩漬調味料「そるとまと」でピラフ

YIKitchen @cook_40053459
トマトの塩漬調味料「そるとまと®」を使うとケチャップ味とはちょっと違った美味しいピラフが完成!舞茸の香りが合います。
このレシピの生い立ち
トマトの塩漬調味料「そるとまと®」は何にでも使える万能調味料です。発酵した旨味があるのでコンソメ入らずで美味しいピラフができます。
北杜食品さんの「そるとまと®」はとっても使いやすいです。
トマトの塩漬調味料「そるとまと」でピラフ
トマトの塩漬調味料「そるとまと®」を使うとケチャップ味とはちょっと違った美味しいピラフが完成!舞茸の香りが合います。
このレシピの生い立ち
トマトの塩漬調味料「そるとまと®」は何にでも使える万能調味料です。発酵した旨味があるのでコンソメ入らずで美味しいピラフができます。
北杜食品さんの「そるとまと®」はとっても使いやすいです。
作り方
- 1
米は洗って水気を切っておく。舞茸はほぐしておく。玉ねぎはみじん切り、ベーコンは1cm幅に切っておく。
- 2
耐熱容器に玉ねぎ、にんにく、オリーブオイルを入れてラップをし、電子レンジで玉ねぎが透き通るくらいまで加熱する。
- 3
炊飯器に米、水、そるとまと、白ワイン入れて混ぜ合わせ、舞茸、ベーコン、たまねぎ、ローリエを入れてスイッチを入れる。
- 4
炊きあがったら、バター、そるとまとを入れて混ぜ合わせる。
- 5
器に盛り、こしょうとバジルを振る。
コツ・ポイント
仕上げにバターとそるとまとを少々加えることで、より香りのよい美味しいピラフになります。
似たレシピ
-
-
〖 ベーコンと舞茸のガーリックピラフ 〗 〖 ベーコンと舞茸のガーリックピラフ 〗
ベーコンの旨味、舞茸の食感、ガーリックの香りが効いて、バターの香りとコクが美味しい、優しい味のピラフです。 ピーさんの゚ー゚゚ -
-
-
こんにゃく米で作るイタリアンピラフ こんにゃく米で作るイタリアンピラフ
生トマトを使ったピラフです。バジルと粉チーズが味のポイント♪こんにゃく米を使うと、パラパラに仕上がりますよ~! ところてんの伊豆河童 -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18542192