mサンラータン

*misacoro*
*misacoro* @misacoro

家にある材料でできるレシピ!筍の水煮や、豆腐をプラスすれば更に本格的な仕上がりに。
このレシピの生い立ち
家にある材料で本格的に作りたくて考えました☆

mサンラータン

家にある材料でできるレシピ!筍の水煮や、豆腐をプラスすれば更に本格的な仕上がりに。
このレシピの生い立ち
家にある材料で本格的に作りたくて考えました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏胸肉 120g(又はささみ1本)
  2. しいたけ 2個
  3. にんじん 1/4本
  4. 青ネギ 少量
  5. 1個
  6. 片栗粉 適量
  7. 3カップ(600cc)
  8. 鶏ガラだしの素 大さじ1
  9. しょうゆ 大さじ1
  10. 大さじ2
  11. 塩こしょう 少々
  12. ラー油 少々

作り方

  1. 1

    鶏胸肉は細切りにして塩こしょうし、片栗粉をまぶしておく。

  2. 2

    しいたけ、にんじんは細切りにしておく。

  3. 3

    青ねぎは小口切りにしておく。

  4. 4

    鍋に湯をわかし、沸騰直前のお湯で鶏胸肉をほぐしいれ、アクをすくう。

  5. 5

    しいたけ、にんじん、鶏ガラだしの素、しょうゆを入れ、塩・こしょうで味を整える。

  6. 6

    にんじんがやわらかくなったら水溶き片栗で少しとろみをつける。(鶏胸肉の片栗粉でついている場合は省略OK)

  7. 7

    酢を加え、溶き卵を細く流し入れ、ねぎを散らす。
    器に盛って好みでラー油をたらす。

  8. 8

    ころん♪ころんさんが小松菜入りで具だくさんで作ってくれました♪おいしそう~♪

コツ・ポイント

鶏胸肉に片栗粉をまぶすことで、ぷりぷりに仕上がります。
鶏むねの代わりに豚バラ肉、しいたけの代わりにえのきを使っても。
好みで酢やラー油の量は調節してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
*misacoro*
*misacoro* @misacoro
に公開
管理栄養士みさころのクックパッドに来ていただきありがとうございます(・∀・)安く、おいしく、簡単にをモットーに、栄養バランスのいいレシピや、手軽なお菓子のレシピなどを掲載しています。普段は管理栄養士として料理教室や栄養相談などをしています(・ω・)ノ最新レシピはブログをチェック→https://misacoro.com/
もっと読む

似たレシピ