☆お鍋でイチゴジャム☆
おつとめ品でお安くなったイチゴを使って美味しいジャムを作ります
このレシピの生い立ち
母がよく作っていたので。
作り方
- 1
いちごは洗ってヘタを切り落とします。
- 2
イチゴの重さを計ります。イチゴの重さの50%~100%の重さの砂糖を用意します
- 3
いちごと砂糖を鍋に入れて砂糖を絡め10分程おいておきます。いちごから水分が出てきて焦げにくくなります。
- 4
鍋をかきまぜながら、中火にかけます。その時にいちごを潰しながらかきまぜます。
- 5
煮詰めていって灰汁が出てくるのでキレイに取り除いてください。弱火にするととりやすくなります。
- 6
煮詰めていくととろみがでてくるので、お好みの加減で火をとめます。冷めると固くなるので、加減をみてください
- 7
ビンなど容器につめてあら熱がとれたら冷蔵庫へ。
- 8
砂糖が少ないと保存がききませんので、早めに食べてください
コツ・ポイント
灰汁をキレイにとると色鮮やかなジャムができます
似たレシピ
-
-
鍋でもスピーディー☆いちごジャム 鍋でもスピーディー☆いちごジャム
砂糖をかけて待って、弱火でコトコトなんて気長なことはやってなれない!けど、サラサラしたジャムもイヤ!な人、専用(笑) kasiyum -
-
-
-
-
-
-
圧力鍋、普通鍋で♪いちごジャム 圧力鍋、普通鍋で♪いちごジャム
保存がきく1パック分のレシピ。いままでお鍋で作っていましたが、圧力鍋だとさらに短時間で作る事が出来ます。もちろん普通のお鍋でも同じ分量、要領です。ごろごろ感が良い感じでヨーグルトに入れたりクレープにはさんだりしています。 ちまちまぷりん -
-
-
はかせなべで作るいちごころんころんジャム はかせなべで作るいちごころんころんジャム
はかせなべだとお砂糖はいちごの重さの20%!かなり少ないので安心♪いちごの形がころんと残る、深いルビー色のいちごジャム ばるえさん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18542572