キムジャンキムチの作りやすい分量。

★いも★
★いも★ @cook_40054762

乳酸菌やビタミンが豊富な韓国のキムジャンキムチ김치、日本の方でも作りやすいキムジャンの分量を紹介します。

このレシピの生い立ち
先日、韓国の冬の準備第一のキムジャンキムチ作りしました。

キムジャンキムチの作りやすい分量。

乳酸菌やビタミンが豊富な韓国のキムジャンキムチ김치、日本の方でも作りやすいキムジャンの分量を紹介します。

このレシピの生い立ち
先日、韓国の冬の準備第一のキムジャンキムチ作りしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1㎏
  1. 白菜1株 1㎏
  2. 塩(塩漬け用) 100g
  3. 5cup
  4. 大根 120g
  5. にんじん 1/2本(60g)
  6. 玉ねぎ 1/3(80g)
  7. 九条ねぎ 2本
  8. ●お湯 1/2cup
  9. もち粉 大さじ2
  10. ●粉唐辛子 1/3cup
  11. aにんにくおろし 大さじ1.5
  12. aおろし生姜 10g
  13. a塩 大さじ3
  14. aカナリエキス 大さじ2.5
  15. a砂糖 大さじ2

作り方

  1. 1

    白菜は4等分して塩と水に6~7時間浸け置き、茎がしんなりしたら2回水で洗い、ザルに上げて水気を切る(2~3時間ほど)。

  2. 2

    大根、にんじんは千切りに、玉ねぎは細切りに、九条ねぎは斜め切りにする。

  3. 3

    ●のお湯にもち粉と粉唐辛子を混ぜておく。

  4. 4

    aと●を混ぜて馴染ませる(キムチの出来上がりの発色が綺麗になる)。

  5. 5

    ②の材料に④を加えて混ぜる。

  6. 6

    ①の白菜の間に⑤のヤンニョムを挟み入れ密閉容器に入れる。
    室内に2日間置いてから冷蔵庫に入れる(食べ頃は3~4日後)

  7. 7

コツ・ポイント

★キムチの出来上がりの発色が綺麗になる。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
★いも★
★いも★ @cook_40054762
に公開
韓国生まれ。食材&食べ合わせアドバイザー、野菜ソムリエ、Oyster Meister、日本語1級の資格を持ち「いものブログ」で韓国料理や薬膳料理を身土不二・地産地消をモットーに日々研究したものを紹介したり、食材食べ合わせのアドバイスもします。韓国人が日本の食材で作る「ヘルシーでおいしい韓国料理」。美味しいもので皆さんが幸せになりますように。
もっと読む

似たレシピ