安!早!鶏ミンチと梅、青シソで簡単つくね

だしやのパート @cook_40145159
キッチンバサミでまな板いらず。あたただしでちょちょっと味付けしたら、混ぜ混ぜして完成。お弁当に好評です
このレシピの生い立ち
お弁当のおかずに青しそは重宝しています。鶏ミンチをたくさん買って、いろいろと使いまわせるレパートリーの一つです。材料が少なく手間がかからないことは、我が家の必須です。
安!早!鶏ミンチと梅、青シソで簡単つくね
キッチンバサミでまな板いらず。あたただしでちょちょっと味付けしたら、混ぜ混ぜして完成。お弁当に好評です
このレシピの生い立ち
お弁当のおかずに青しそは重宝しています。鶏ミンチをたくさん買って、いろいろと使いまわせるレパートリーの一つです。材料が少なく手間がかからないことは、我が家の必須です。
作り方
- 1
青しそをくるくる巻いてキッチンバサミで細かく千切り。梅干しも種をとりチョキチョキ。あたただしの中身1/3を肉と混ぜます。
- 2
一口大にしてフライパンで焼いて出来上がり
コツ・ポイント
あたただしをちょびっと入れるのが味に深みを出し美味しくなります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
混ぜるだけ!鶏ミンチの大葉(しそ)つくね 混ぜるだけ!鶏ミンチの大葉(しそ)つくね
混ぜて焼くだけ超簡単なのに、めっちゃ美味しい!男性に人気で、冷めても美味しいのでお弁当のおかずにもなります。しゅふのふ
-
-
混ぜて焼くだけ簡単!シソチーズつくね!! 混ぜて焼くだけ簡単!シソチーズつくね!!
片栗粉や、だし、たまご無し!!つなぎはマヨネーズでok!!マヨの味はしないので気にしないでください(*^^*) マリエさんのお台所♪ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18546075