キャラメルバナナのティラミス

キャラメリゼしたバナナが入ってます(*・ω・)ノ
お酒入ってるので、大人様向けです(^。^;)
このレシピの生い立ち
旦那様の実家のお母さんのティラミスにはバナナが入ってたそうで…(´・ω・`)
いつもティラミス食べる度に、どうしてバナナが入って無いのか…と呟いていたので作ってみました(・д・)
キャラメルバナナのティラミス
キャラメリゼしたバナナが入ってます(*・ω・)ノ
お酒入ってるので、大人様向けです(^。^;)
このレシピの生い立ち
旦那様の実家のお母さんのティラミスにはバナナが入ってたそうで…(´・ω・`)
いつもティラミス食べる度に、どうしてバナナが入って無いのか…と呟いていたので作ってみました(・д・)
作り方
- 1
グラハムクッキーをジップロック等に入れて細かく砕き、器に敷き詰めておく。
- 2
バナナを5ミリ程度の輪切りにし、レモン汁を振り混ぜ合わせる。
- 3
フライパンにグラニュー糖30gと水50mlを入れカラメルを作る。
(焦げ付き注意(>_<)) - 4
出来たカラメルにバナナを入れ、絡める。
全体が絡まったら、ラム酒を入れる。
(お酒好きな人は多めに入れる) - 5
出来たカラメルバナナをグラハムクッキーを敷き詰めた器に段になるように敷き詰める。
- 6
卵を卵黄と卵白に分ける。
卵黄にグラニュー糖30gを入れ、白っぽくなるまで混ぜる。 - 7
卵黄が白っぽくクリーム状になったら、マスカルポーネチーズを入れ、さらに均一に混ぜ合わせる。
- 8
卵白でメレンゲを作る。(角が立つぐらいにしっかりと!)
- 9
卵黄とマスカルポーネのクリームにメレンゲを数回に分けて混ぜ合わせる。(メレンゲを潰さないように!)
- 10
インスタントコーヒー、水、コーヒーリキュール、グラニュー糖を合わせ、コーヒーシロップを作る。
- 11
エスプレッソコーヒー使用の場合、コーヒーにグラニュー糖、コーヒーリキュールを入れシロップを作る。
- 12
カステラを5ミリ程度の厚さに切り、コーヒーシロップを両面ハケで塗る。(またはティースプーンで少量ずつまんべんなくかける)
- 13
クッキーとバナナを敷いた器にマスカルポーネクリーム→カステラ→マスカルポーネクリームと段になるように敷き詰める。
- 14
冷蔵庫で冷やし、食べる前にココアを振る。(ココアを振ってから時間が経つと、ココアが水分を吸って見た目が悪くなります)
コツ・ポイント
グラハムクッキーは塩気のあるものの方が美味しいと思われます。
グラハムクッキーに少量のラム酒やコーヒーリキュールを入れると、更に大人様向けの味になります。
コーヒーシロップも砂糖を少なくすると、苦味の効いた大人様向けになります。
似たレシピ
-
-
-
-
完熟バナナのキャラメルバナナチーズケーキ 完熟バナナのキャラメルバナナチーズケーキ
キャラメルのコクとバナナの甘みがチーズとマッチ!デコレーション次第でちょっと大人なバースデーケーキも♪ 写真追加しましたいつみづLOVE
-
-
-
-
冷凍パイシートでキャラメルバナナパイ 冷凍パイシートでキャラメルバナナパイ
クックパッドニュース掲載★キャラメリゼしたバナナをパイで包みましたバナナのふわり感とパイのサクサク最高美味しさ抜群! ★あっつぁん★ -
-
-
ささっと♪キャラメルバナナブラウニー ささっと♪キャラメルバナナブラウニー
ボウルひとつで簡単に作れるお手軽ブラウニーです。とってもしっとりしていて、ラムの効いた大人の味わい。デザートにどうぞ。 そら*そら
その他のレシピ