かぶとじゃこのお味噌汁

のんのんSTELLA @cook_40043549
2016/1/28話題入り感謝✿
じゃこと千切りの生姜でアクセント♫
ごま油も使用するので、コクもあります♬
このレシピの生い立ち
以前から適当に作っていた
かぶをメインにした、このお味噌汁♬
生姜やじゃこも入れて、体も温まり健康的なので
レシピアップしてみました✿
かぶとじゃこのお味噌汁
2016/1/28話題入り感謝✿
じゃこと千切りの生姜でアクセント♫
ごま油も使用するので、コクもあります♬
このレシピの生い立ち
以前から適当に作っていた
かぶをメインにした、このお味噌汁♬
生姜やじゃこも入れて、体も温まり健康的なので
レシピアップしてみました✿
作り方
- 1
よく洗ったかぶは皮を剥き、くし型に切り(※コツ参照)
葉と茎の部分は適当な長さに切る。
しょうがは千切りにする。 - 2
鍋にごま油と、しょうがの千切りを入れて熱し、香りが出たら、じゃことかぶを入れ軽く炒める。
- 3
②の鍋に水を入れ、沸騰したら、ほんだしの素を入れ、かぶが柔らかくなるまで、中火にかける。
- 4
かぶが柔らかくなったら、葉と茎を加えて弱火で1分。
弱火のまま味噌を加え、最後にごま油を加え、ひと混ぜし、出来上がり♬ - 5
お好みで七味などをふりかけても♫
コツ・ポイント
✿ かぶの大きさに合わせ、食べやすい大きさで
4~8等分の、くし型に切って下さい。
✿ かぶは実の部分に2㎝ほど、葉の部分を
残すと、見た目も良いです。
✿ 水やお味噌の分量は
お好みで調節をして下さい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18552894