作り方
- 1
あさり塩水に入れ砂抜きする。殻と殻をこすり合わせてきれいに洗い、水気をきる。
- 2
小松菜は3cm長さに切り、茎と葉にざっと分ける。にんにくはみじん切りにし、赤唐辛子は半分に切って種をとる。
- 3
タジン鍋にごま油大さじ1を熱し、小松菜の茎を炒める。
- 4
少ししてあさり、にんにく、赤唐辛子、小松菜の葉を加え、ナンプラーと砂糖をふり入れ、ふたをして中火で3~4分蒸し煮にする。
- 5
レモンを絞りいれて出来上がり
コツ・ポイント
パンにつけたり、パスタにしても美味しい。
似たレシピ
-
-
-
-
アサリの酒蒸し♪タイ風ナムプラー簡単 アサリの酒蒸し♪タイ風ナムプラー簡単
クックZ3QE1I☆さん、レポありがとう!あさりの酒蒸しをタイ風にナンプラーとにんにくとレモンで下ごしらえしておけば5分 漢方薬のタカキ大林店 -
-
-
-
-
-
ご飯がすすむ☆豚バラと高菜のタイ風炒め ご飯がすすむ☆豚バラと高菜のタイ風炒め
ご飯に合います!かさまししたければ、下にキャベツの千切りを使っても◎。これをスパゲティにあえるのも美味しいです。 akapanda -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18553981