圧力鍋で、りんごジャム

umemodoki
umemodoki @cook_40037736

急いでジャムを作る時は、圧力鍋が便利です!
トロトロのりんごジャムが、簡単に作れます♪
このレシピの生い立ち
急いで、りんごジャムが作りたかったので、圧力鍋を使いました。
普段、ジャム作りには、ホーローや土鍋など酸に強い鍋を使ってますが、圧力鍋はアルミでも厚みがあり、強固なので強引にジャム作りに使ってしまいました。

圧力鍋で、りんごジャム

急いでジャムを作る時は、圧力鍋が便利です!
トロトロのりんごジャムが、簡単に作れます♪
このレシピの生い立ち
急いで、りんごジャムが作りたかったので、圧力鍋を使いました。
普段、ジャム作りには、ホーローや土鍋など酸に強い鍋を使ってますが、圧力鍋はアルミでも厚みがあり、強固なので強引にジャム作りに使ってしまいました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. りんご(M) 3個(皮と芯を除き、約600g)
  2. 白砂糖or三温糖 150g(りんごの重さの25%)
  3. レモン 小さじ1
  4. 極少々

作り方

  1. 1

    りんごは皮を剥き、六つ割りにして芯を除く。いちょう切りにし、塩水(分量外)に、5分程つけてざるに上げる。

  2. 2

    水気を切ったりんごの重量を量り、砂糖の量を算出する。

  3. 3

    圧力鍋に、りんご、砂糖、レモン汁を入れ、強火にかける。
    圧がかかったら、中~弱火にして、5分加熱する。

  4. 4

    10~15分蒸らし、錘を傾けて蒸気が出ない事を確認してから蓋をあける。
    ↑は、蒸らしが終わったところです。

  5. 5

    かき混ぜながら、15~20分煮つめ、塩を加える。とろっとして来たら、煮沸消毒した瓶に詰める。

コツ・ポイント

冷めると硬くなりますので、煮詰め過ぎないようにして下さい。
今回、白砂糖を使いましたが、三温糖を使うと、コクが出ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
umemodoki
umemodoki @cook_40037736
に公開
お気に入り:柚子、生姜、福耳唐辛子、保存食・パン・お菓子作り。 1人息子が、2017年4月、社会人となり、2022年2月、結婚。別に暮らしています。夫と2人暮らしです。時々、レシピの見直しをしていますので、ご了承下さい。  HN長いので、umeでどうぞ。2008年より、細く長~く活動中。
もっと読む

似たレシピ