炊飯器で!クリーミーなチーズケーキ

ことゆずこ
ことゆずこ @cook_40038688

小麦粉不使用〜♪混ぜるだけ。出来立てはとろっとろのプリンみたい。冷やせば程よい甘さで濃厚クリーミー!超オススメ
このレシピの生い立ち
以前は本格的にメレンゲも作るスフレチーズケーキにはまってましたが、クリーミーチーズケーキも作ってみたら絶品☆レシピ本を参考に、少し自己流にアレンジ。簡単ですぐ作れるし、小麦粉入らずは珍しいですよね!

炊飯器で!クリーミーなチーズケーキ

小麦粉不使用〜♪混ぜるだけ。出来立てはとろっとろのプリンみたい。冷やせば程よい甘さで濃厚クリーミー!超オススメ
このレシピの生い立ち
以前は本格的にメレンゲも作るスフレチーズケーキにはまってましたが、クリーミーチーズケーキも作ってみたら絶品☆レシピ本を参考に、少し自己流にアレンジ。簡単ですぐ作れるし、小麦粉入らずは珍しいですよね!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5.5合炊飯器の分量
  1. クリームチーズ 200g
  2. お砂糖 60g
  3. 2つ
  4. 生クリーム 100cc
  5. 片栗粉 大さじ1
  6. レモン 大さじ1
  7. ニラエッセンス 10滴
  8. サラダ油

作り方

  1. 1

    クリームチーズは1分くらいレンジでチン!泡立て器でなめらかにしたら、砂糖を加えてすりまぜる。

  2. 2

    溶き卵を少しずつ加えてその都度よく混ぜ、生クリーム、片栗粉、レモン汁、バニラエッセンスも順に入れて混ぜる。

  3. 3

    キッチンペーパーに湿らせた少量の油を炊飯器に薄く塗り、生地を入れて、スイッチON。

  4. 4

    中心に竹串をさしてべとついていたら、もう一度炊飯する!べとつかなくなったら、内がまを取りだし、放置。

  5. 5

    冷めたらゴムベラなどで周りをくるんと一周させ、滑らせるようにお皿に移す!冷蔵庫で冷やして完成。

コツ・ポイント

うちの炊飯器だと二回ですが、ほんのり竹串に付くくらいなら、完全に冷ませば大丈夫。そのまま熱いうちに食べるのも贅沢★出来立てすぐにお皿に移そうとすると崩れます。綺麗に移すには冷ますのも大事。裏に返せば焦げ目つきで、これもなかなか好きです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ことゆずこ
ことゆずこ @cook_40038688
に公開
姫×2のママやってます!!料理は舌と感覚で作る派★おうちのご飯などをブログに記録中です⇒http://mamadinner.blog.fc2.com/
もっと読む

似たレシピ