ほうれん草とツナのマヨポン煮浸し

やよいのすけ
やよいのすけ @cook_40120747

サラダや炒めとはまた違ってしっとりおいしいです☆
このレシピの生い立ち
いつもは炒めたり、お浸しやサラダになるほうれん草。

青菜の苦手な子供に、うま味を含ませたほうれん草なら食べてくれるかも…と煮浸しにしてみたところ、食べてくれたレシピです。

ほうれん草とツナのマヨポン煮浸し

サラダや炒めとはまた違ってしっとりおいしいです☆
このレシピの生い立ち
いつもは炒めたり、お浸しやサラダになるほうれん草。

青菜の苦手な子供に、うま味を含ませたほうれん草なら食べてくれるかも…と煮浸しにしてみたところ、食べてくれたレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ほうれん草(冷凍品もOK) 1/2株
  2. ツナ缶 1缶
  3. コーン(冷凍品もOK) 適量
  4. 300cc
  5. お酒 大さじ2
  6. ポン酢 大さじ2~3
  7. マヨネーズ 大さじ2~3

作り方

  1. 1

    鍋に水を入れてお湯が沸いたら、お酒、ほうれん草、ツナ、コーンをいれる。

  2. 2

    ポン酢とマヨネーズを入れる。
    味見をしながら、好みの味に仕上げる。

  3. 3

    5分程にて味が馴染んだらできあがり。

コツ・ポイント

ほうれん草のアクが気になる方は一度下ゆでしてから調理を開始してください。
出来たてアツアツでも、冷まして頂いてもどちらも美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
やよいのすけ
やよいのすけ @cook_40120747
に公開
毎日の料理が楽しくなればと思ってます☆★☆
もっと読む

似たレシピ