簡単!ポテトウェッジ

skytower
skytower @cook_40125694

昔、仕事帰りにバーで注文するおつまみといえばコレ!
サワークリーム、ケチャップなどお好みのものにつけてどうぞ。
このレシピの生い立ち
ポテトウェッジが大好きなのですが、冷凍食品コーナーで売っているものは殆ど1kg入り!我が家の冷凍庫には入りきらないので、作ってみることにしました。

簡単!ポテトウェッジ

昔、仕事帰りにバーで注文するおつまみといえばコレ!
サワークリーム、ケチャップなどお好みのものにつけてどうぞ。
このレシピの生い立ち
ポテトウェッジが大好きなのですが、冷凍食品コーナーで売っているものは殆ど1kg入り!我が家の冷凍庫には入りきらないので、作ってみることにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. じゃがいも(中) 2個
  2. 塩・こしょう お好みで
  3. 小麦粉 大さじ2
  4. サラダ油 フライパンに5mmくらい

作り方

  1. 1

    じゃがいもをくし型に切ります。必ず皮が残るように切ってください。
    ※水にさらす必要はありません。

  2. 2

    ラップをかけてレンジで加熱。楊枝がすっと通るくらいまで。満遍なく熱が通るよう、途中箸で混ぜてね。

  3. 3

    熱いうちに塩コショウをふります。お好みですが、何もつけないで食べる方は多めに。

  4. 4

    じゃがいもが冷めるまで放置。その後ビニール袋に入れ、小麦粉と一緒にシャカシャカ振ります。

  5. 5

    フライパンに5mmくらいの油を入れ、箸を入れてじゅっとなるくらいの温度で揚げます。揚げ焼きという感じなので少なめでOK。

  6. 6

    狐色になるまで両面こんがり揚げて出来上がり。
    キッチンペーパーの上で油を切ってからお皿に盛ります。

  7. 7

    塩味を効かせたい方は、熱々のうちに塩を振ってください。

  8. 8

    2度に分けて揚げる場合、2回目はかなりあっという間に揚がりますので気をつけてください。

コツ・ポイント

1.じゃがいもは水にさらしません。
2.袋に入れるときはじゃがいもが冷めてから入れてください。熱いと水っぽくなります。
3.じゃがいもの厚さはなるべく均等に、必ず皮付きで。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
skytower
skytower @cook_40125694
に公開
ニュージーランドに住む2児の母です。皆さんの素敵なレシピを参考にしながら日々美味しいご飯を目指しています。レシピ、つくれぽ、日記すべてスローペースです~。
もっと読む

似たレシピ