肉汁あふれて止まらな~い!!鶏の唐揚げ♥

はるママまんま
はるママまんま @cook_40049310

表面カリッカリ★中はジュワ~っと肉汁が溢れ、驚くほど柔らか~い♥いくつかのポイントを押さえるだけで、唐揚げ名人にっ♪♪
このレシピの生い立ち
以前TVで水を吸わせるとジューシーになると知り、水を加えるタイミングや時間、量など、色々試して見た結果、これが一番美味しかった♥
味付けはもちろんダーリン好みに♥♥♥笑

肉汁あふれて止まらな~い!!鶏の唐揚げ♥

表面カリッカリ★中はジュワ~っと肉汁が溢れ、驚くほど柔らか~い♥いくつかのポイントを押さえるだけで、唐揚げ名人にっ♪♪
このレシピの生い立ち
以前TVで水を吸わせるとジューシーになると知り、水を加えるタイミングや時間、量など、色々試して見た結果、これが一番美味しかった♥
味付けはもちろんダーリン好みに♥♥♥笑

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏もも肉 1枚(300g程度)
  2. ●酒 大さじ1
  3. ●しょうゆ 大さじ1と1/2
  4. ごま 大さじ1/2
  5. ●はちみつ 小さじ1
  6. ●しょうが(すりおろし 1かけ(小さじ1)
  7. ●にんにく(すりおろし 1かけ(小さじ1)
  8. ●こしょう 少々
  9. 1/2個
  10. 片栗粉 大さじ2

作り方

  1. 1

    鶏肉をやや大きめの一口大に切り、たっぷりの水につけ10分置いておく。

  2. 2

    キッチンペーパーで水気を軽く拭き取り、フリーザーバックへ入れる。●を加えよく揉み込み、冷蔵庫で2時間寝かせる。

  3. 3

    もし液が残っていたら流してしまってOK。溶き卵を加え、よくモミモミ。混ざったら、片栗粉も加えよくモミモミ♪

  4. 4

    170℃で15秒揚げる。
    素早く150℃の低温に落とし、薄いきつね色になるまで揚げたら、一度取り出し3分落ち着かせる。

  5. 5

    油を180℃の高温に上げ、サッとこんがりイイ色に仕上げます♪カリッカリ★で出来上がり~♥

コツ・ポイント

水につけることで、筋繊維間に失われてしまった水分を取り戻すことができ、保水性がアップし肉がしっとりジューシーになります!
一気に高温で揚げてまうと、筋繊維が収縮して硬くなってしまうので、中温(衣を剥がれにくくする為)→低温じっくり→高温で♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
はるママまんま
はるママまんま @cook_40049310
に公開
お料理だいすき!! 食べるのはもっとすき♥山梨県甲府市在住、38歳主婦です。たぬきにそっくり“ウザカワイイ”旦那サマ(たぬ38歳)奇妙奇天烈、スーパー宇宙児長女(はーこ10歳)ひたすら癒し癒し癒しな長男(まるちゃん8歳)天使!!この世のものとは思えぬ程天使な次男(あこにゃん6歳)の5人家族です♪家族全員、名前に『晴(はる)』がつく仲良し一家です♥(*´艸`*)
もっと読む

似たレシピ