ホントにこれだけ!?セロリの一夜漬け

※もこもこ※
※もこもこ※ @cook_40051118

かけて、置くだけ。…とは思えない美味さ。セロリ1本分がペロッとなくなるよ!
このレシピの生い立ち
セロリが好きすぎて、試してみたら美味しかったので。

ホントにこれだけ!?セロリの一夜漬け

かけて、置くだけ。…とは思えない美味さ。セロリ1本分がペロッとなくなるよ!
このレシピの生い立ち
セロリが好きすぎて、試してみたら美味しかったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. セロリ 茎1本分
  2. 白だし 大さじ1

作り方

  1. 1

    薄く斜め切りしたセロリを保存容器に入れ、白だしを回しかける

  2. 2

    冷蔵庫で半日〜1日。水分が出てきたら食べ頃です♪

コツ・ポイント

我が家では、創味の白だしつゆを愛用。もちろん、他の銘柄でも美味しく作れます。だしの量はお好みで加減を。葉は苦みがでることがあるので、入れない方がおすすめです。ちなみに余った葉っぱで佃煮にするのが我が家の定番。こちらも家族に大人気♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
※もこもこ※
※もこもこ※ @cook_40051118
に公開
2人のチビ男のかーちゃんです★ゴハンで家族を元気にしたい♪
もっと読む

似たレシピ