*白身魚のぽんジュレカルパッチョ*

43☆
43☆ @cook_40123343

火は全く使わないズボラご飯。白身魚の淡白な味わいにぽんジュレの酸味が後引く一品。
このレシピの生い立ち
釣り好きな父の友人が釣って来られた白身魚を、お裾分けしていただいたので。

*白身魚のぽんジュレカルパッチョ*

火は全く使わないズボラご飯。白身魚の淡白な味わいにぽんジュレの酸味が後引く一品。
このレシピの生い立ち
釣り好きな父の友人が釣って来られた白身魚を、お裾分けしていただいたので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 白身魚 2切れ
  2. ねぎ(白い部分) 1本
  3. きゅうり お好みで
  4. ジュレ状のぽん酢 1回し
  5. 塩昆布 1つまみ
  6. 白ごま 適量
  7. 柚子胡椒 適量
  8. オリーブオイル 小さじ1杯

作り方

  1. 1

    白身魚をスライスする。
    パックで既に切れているお刺身を使ってもOK。

  2. 2

    ねぎを細切りにし、白髪ねぎを作る。
    作ったものは、しばらくの間、水にさらして辛味を取る。

  3. 3

    きゅうりをピーラーで薄くスライス!
    氷水につけておくとパリパリになって、なお美味しい( ´ ▽ ` )ノ

  4. 4

    切った白身魚を大皿に盛り付ける。
    そして、その上に山のようにふんわりと白髪ねぎを盛る。

  5. 5

    オリーブオイルを回しかけ、塩昆布を乗せる。
    さらに、白ごまもかける。

  6. 6

    ぽんジュレをひと回しかけて、出来上がり( ´ ▽ ` )ノ
    端っこの方にピーラーきゅうりを添えるのをお忘れなく(^-^)

コツ・ポイント

・包丁が苦手な方は、フォークで白髪ねぎを作ると可。
・柚子胡椒がない場合、ワサビでも代用可。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
43☆
43☆ @cook_40123343
に公開
料理好きなしがない中学生です。主婦の皆様、投稿者様のレシピを見ながら、日々研究してます(´・_・`)つくれぽ貰えるその日まで精進しなくては…!
もっと読む

似たレシピ