【たまニコ】グランプリ!まんまる太陽サレ

★第2回たまニコ料理甲子園グランプリ★
子どもも大人も食べたい!と思うような色どり、見た目、味にしました!!
このレシピの生い立ち
卵だけでなく、たっぷり野菜も入っているので、たんぱく質、ビタミン、炭水化物、すべて1つで摂取できます!!朝食にも、おやつにもピッタリ一品です☺
【たまニコ】グランプリ!まんまる太陽サレ
★第2回たまニコ料理甲子園グランプリ★
子どもも大人も食べたい!と思うような色どり、見た目、味にしました!!
このレシピの生い立ち
卵だけでなく、たっぷり野菜も入っているので、たんぱく質、ビタミン、炭水化物、すべて1つで摂取できます!!朝食にも、おやつにもピッタリ一品です☺
作り方
- 1
【半熟ゆで卵を作る】
1.卵3個を水につけておく。 - 2
【半熟ゆで卵を作る】
2.鍋に水を入れ沸騰させる。沸いたら卵を入れて6分30秒ゆでる。 - 3
【半熟ゆで卵を作る】
3.氷水にさらす。 - 4
【ケークサレの具材を準備する】
1.パプリカ、ベーコンは1cm各に切り軽く炒める。 - 5
【ケークサレの具材を準備する】
2.えだまめは、さやから出しておく。 - 6
【ケークサレの具材を準備する】
3.トマトは半分にカットする。 - 7
粉類(小麦粉、ベーキングパウダー、カレー粉)を合わせてふるう。
- 8
型にオーブンシートを敷いておく。
- 9
【生地をつくる】
1.ボウルに卵、牛乳、サラダ油、砂糖、塩を入れホイッパーで良く混ぜる。 - 10
【生地をつくる】
2.粉類を入れ、ダマがなくなるまで混ぜる。 - 11
【生地をつくる】
3.2にパプリカ、ベーコン、チーズを加え、ゴムベラで混ぜる。 - 12
型に生地を少し流し、そこにえだまめを散らす。
- 13
13.の上に包丁で何ヶ所か切り込みを入れ薄力粉を薄くまぶしたゆで卵を横にして入れる。
- 14
残りの生地を流すし、トマトを切り口を上にして並べる。
- 15
オーブンで200°35分焼く。
コツ・ポイント
★第2回たまニコ料理甲子園決勝大会★
「グランプリ」受賞作品
(審査員講評)
半熟ゆで卵がポイントという通り、焼きあがった時の黄身がきれいでたまごの存在感があります。おやつにも薄く切っておつまみにもなる美味しい料理でした。
似たレシピ
-
【たまニコ】ミルフィーユ風グラタン 【たまニコ】ミルフィーユ風グラタン
★第3回たまニコ料理甲子園グランプリ★薄焼き卵とホワイトソースをミルフィーユ状に重ねてケーキのように仕上げました。 たまごニコニコ大作戦 -
【たまニコ】グランプリ!ふわ玉 【たまニコ】グランプリ!ふわ玉
★第一回たまニコ料理甲子園グランプリ★見た目や食感にこだわり、食べる人が何の料理か考え、楽しく食べてもらいたい一品! たまごニコニコ大作戦 -
-
-
メープルグラノーラくっきー♪ヽ@(o・ェ・)@ノ メープルグラノーラくっきー♪ヽ@(o・ェ・)@ノ
第2回クッキースワップに参加させていただいたクッキーです。簡単だけど、素朴で美味しい、、、と思う、、、笑。メープル風味で優しい味に仕上がりました。 もん吉 -
-
-
-
-
その他のレシピ