揚げない豚カツ

かずくんのはは
かずくんのはは @cook_40094673

生姜焼き用の豚肉を重ねてちょっとチープな豚カツを。
このレシピの生い立ち
油やパン粉少なめで、美味しくできないかと工夫しました。
チーズ多めでミラノ風になります。
下ごしらえをしたら、トースターにお任せなのでその間に副菜を作れます。後片付けも楽ちん。

揚げない豚カツ

生姜焼き用の豚肉を重ねてちょっとチープな豚カツを。
このレシピの生い立ち
油やパン粉少なめで、美味しくできないかと工夫しました。
チーズ多めでミラノ風になります。
下ごしらえをしたら、トースターにお任せなのでその間に副菜を作れます。後片付けも楽ちん。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚肉(生姜焼き用) 8枚
  2. 塩コショウ 少々
  3. 粉チーズ 大さじ2
  4. マヨネーズ 大さじ2
  5. パン粉 1/2カップ
  6. サラダ油 大さじ2
  7. キャベツの千切り 適量
  8. 人参(千切り) 少々
  9. ソース お好みで

作り方

  1. 1

    お肉2枚を互い違いに重ね、塩コショウする。(脂身を均等にする)。

  2. 2

    豚肉にマヨネーズをかけ、スプーンの背でのばす。

  3. 3

    オーブン皿にシートを敷き、パン粉(半量)を載せ、粉チーズをかける。

  4. 4

    パン粉の上からサラダ油(又はオリーブ油)をかける。(あればスプレーで)

  5. 5

    マヨネーズのついている方を下にしてシートに載せたら、上側にも塩コショウし、マヨネーズを塗る。

  6. 6

    残りのパン粉とチーズをかける。
    更にサラダ油を全体にかける。

  7. 7

    トースター200℃で14分(リクックなら海老フライモードで。)

  8. 8

    キャベツと人参をスライスする。

  9. 9

    人参は更に千切りにし、キャベツと合わせる。

  10. 10

    皿にキャベツを盛り、豚カツを載せる。

コツ・ポイント

がっつりお肉が食べたいときは枚数を多く重ねて、加熱時間も多めにして下さい。
人参は彩りなので、なくても。
マヨネーズを塗ると、衣がはがれにくくなります。
粉チーズでコクが出ますが、なくても大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
かずくんのはは
かずくんのはは @cook_40094673
に公開
自分で料理するようになってはや40年。美味しくて手軽にできる物を食べた~い(^_^)。
もっと読む

似たレシピ